旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

月曜のニースは骨董市 - ニースのクチコミ

Pennyさん 写真

Pennyさん
女性 / ニースのクチコミ : 2件
旅行時期 : 2007/09(約17年前)

ニースの骨董市に行ってきました。
 普段は野菜などの食品を中心としたマルシェですが、月曜日だけは骨董市になります。驚いたことにこの骨董市では、古本、家具、雑貨、食器、リネン類、とにかくなんでもかんでも売ってます。
 真っ黒になった銀製品(スプーンやフォーク、お鍋)を売るお店にも人だかりができていて、使い古されたものでも良いものは長く使うというフランス人らしさを垣間見ることができました。(写真)
 わたしは、cotton100%でオフホワイトの正方形のテーブルクロス(15ユーロ)を購入して、日本に帰ってから使用していますが何度洗濯しても品質をキープしてくれるので重宝しています。
 そのほかにもマホガニーの椅子(座るクッション部分は上質なブルーのベロア)やかなり古くなった皮製の宝石箱など、とても魅力的なものたちがマルシェに並び、時間を忘れて見入ってしまいました。
 お気に入りの椅子は持ち帰ることができないので、結局買うことを断念しましたが、わたしがとても素敵な椅子ですねとお店のムシュにに話しかけると「すわってごらん。この椅子は古いけど全くどこも傷んでいないよ。・・・」と延々とその椅子の自慢。可愛いムシュでした。
 一般的にフランス人は、冷たい印象を感じる場合もありますが、こちらから笑顔で話しかけたり、そのお店のもの(レストランでは料理)を褒めると、表情を緩ませてくれて楽しく会話をすることが出来る事が多です。
 

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

フランスのショッピング カテゴリー別〜 ランキング・クチコミ・Q&A等の情報をまとめたページです

PAGE TOP