旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

フランスのカルカッソンヌ(2006年10月7日) - カルカソンヌのクチコミ

さすらいおじさんさん 写真

さすらいおじさんさん
男性 / カルカソンヌのクチコミ : 1件
旅行時期 : 2006/10(約18年前)

フランスのカルカッソンヌ(2006年10月7日)
フランスのカルカッソンヌは、フランス南部の人口約4万人都市で、古代ローマ時代、「カルカッソンヌを見ずして死ぬな」と言われるほどのヨーロッパ最大の城塞都市が建設されたことで有名。
街の名前カルカッソンヌは、フランク国王カール大帝(742?814年)がこの都市の攻略を失敗し退散するときに、当時街を治めていた女性カルカスが勝利の鐘を鳴らしたことに由来するとのこと。
古代ローマ時代から発達した城塞都市であるシテと、オード川をはさんだ向かいの城下町である下街との二区画からなる都市。シテを覆う城塞は19世紀に修復され、シテは「歴史的城塞都市カルカッソンヌ」の名で1997年にユネスコの世界遺産に登録されている。堅固な二重の城壁はスペインとの国境を定めるピレネー条約が締結された17世紀まで増強、補強を繰り返したとのこと。保存状態が良くて今でも外敵の危険があれば充分防壁として役に立ちそうだ。確かにこれほど堅牢で大規模な城砦都市は見たことが無い。城壁内のシテにはみやげ物店、レストランが並び1000人以上の人達が住む現在も生きている街だ。
旅行記;http://4travel.jp/traveler/sasuraiojisan/album/10113110/
(写真はカルカッソンヌの光景)

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

フランスの観光 カテゴリー別〜 ランキング・クチコミ・Q&A等の情報をまとめたページです

PAGE TOP