旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

子供のおにぎりが買えるところを共有! - シンガポールのクチコミ

Suzu_famさん 写真

Suzu_famさん
男性 / シンガポールのクチコミ : 1件
旅行時期 : 2006/08(約18年前)

7月27日?8月2日までシンガポールに行ってきました!

娘(3歳)を連れての家族旅行でしたが、皆さんの中で小さい子供を連れて
シンガポールへ行こうとされている方にも共有できる情報があるかと思い、
投稿させてもらいます。
我が家の娘はおにぎり好きの為、シンガポール市内でおにぎりをはじめとした
食事をどうできるかを悩んだのですが、旅行中に我が家がお世話になったおにぎり
スポットを共有します。

?ホテルの朝ビッフェに出てくるご飯を握り、海苔をいただく。
 =>これが一番リーゾナブルなやり方です。
   この場合、「ホテルに怒られやしないか・・」と不安を感じる
   かもしれませんが、我が家は何も言われませんでした。
   ごはんと味付け海苔が置いてあるホテルであれば
   ジップロックを持参していけば良いかと思います。

?オーチャード高島屋B2Fの御寿司屋さん
 =>ここの御寿司屋さんには日本人の板前さんがいるだけでなく、
   酢飯以外のメニューもあるので普通のごはんが置いてあります。
   なんとかこの板前さんに辿りつけると、気持ちよく、おにぎりを
   作ってくださいます。しかも、「海苔、別けておきましたから」と
   涙なしでは聞けないコメントが!ただし、具は鮭限定でした。
   まずは受付の現地の方へ「Japanese Rice Ball!!! おにぎり!!」と
   連呼するとその板前さんへのアクセス確率があがります。
   1つ1S$程度でアレンジいただきました。

?マリーナスクェアの2Fにある「Yoshinoya」
 =>シティホールにあるマリーナスクェアというショッピングモール内に
   吉野家さんが入っています。牛丼以外にも1ドル20セントのおにぎりを
   実は扱っています。鮭、鮭+ワカメ、ごまの3種類を扱っていました。
   温めてもらえる上に、米が日本米です。
   子供の恐ろしいかぶりつき加減を見るにつけ、「あぁ、日本人には
   日本米だなぁ」と実感。

?セブンイレブンに冷凍おにぎりが・・
 =>我が家は食さなかったのですが、緊急事態においてはセブンイレブンを探すと冷凍おにぎりが置いてあります。店内でも暖めてもらえるので、出先で温めて食べさせることもできるかと思います。鮭はあったかと思います。

皆さんの旅行の参考になれば幸いです。

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP