旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

インドで日本のお好み焼き! - ハイデラバードのクチコミ

あららーさん 写真

あららーさん
女性 / ハイデラバードのクチコミ : 9件
旅行時期 : 2010/12(約14年前)

ジュビリーヒルズロードNO.1にあるファーストフード店。
サブウエーやムーベンピックアイスクリームなどのお店も一緒にあり、
スーパーのフードコートの雰囲気。
お好み焼きや焼きそばを作っているのはインド人ながら、
お好み焼きのトッピングのマヨネーズも最近の日本風で
波形にデコレートされている。

ただ、イスラム教の人も多い地域なため、豚玉はなく、肉ならチキンお好み焼き。
メニューにはシーフードやエビも書いてあったけど、それは品切れと言われた。
大阪人としては、チキンやないやろ!ということで、しょうがなくベジタブルお好み焼きの
恵比寿焼きというのを注文。
中にピーマンが入っていたのは微妙だけど、味は美味しかったです。
ソースも甘め。

焼きそばは、インド風のスパイシーな味付けながら、それもアリかなと思えた。
オムソバがニューメニューのようで、インド人はオムソバを注文していた。
お好み焼きは珍しいのか、私が注文したのを作っているのを興味深げに
見てる人が多かったです。

ハイデラバードでは、最近は日本食が食べられるホテルのレストランも2つぐらい
あるようですが、まだまだ日本の味は手軽には食べられないので、このお店は
貴重だと思います。

サブウエーに行くつもりで行って見たら、恵比寿という漢字を見つけて
「なんやこれ?」ということで、即トライしてみましたが、なかなか「当たり」でした。
値段も、ベジタブルお好み焼き恵比寿焼きで225ルピーで、この時のレートでは
430円ぐらいなので、日本と同じぐらいの値段だと思いました。

エビ玉は、このときはなかったけど、値段は300ルピーで、580円ぐらいです。

同行者:
カップル・夫婦
予算(一人):
500円未満
アクセス
4.5
ジュビリーヒルズ ロードNO.1
料理・味
5.0
まさに日本のお好み焼き!
サービス
4.0
雰囲気
4.0
スーパーのフードコートの雰囲気
コストパフォーマンス
5.0
日本並みの値段
関連旅行記
羽田からエアアジアで南インド(コーチン・ハイデラバード)10日間の旅 No.5 ハイデラバード観光

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

インドのグルメ・レストラン カテゴリー別〜 ランキング・クチコミ・Q&A等の情報をまとめたページです

PAGE TOP