旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

横浜路、戦前の日本が残っています。 - 上海のクチコミ

中国の風景さん 写真

中国の風景さん
男性 / 上海のクチコミ : 1241件
旅行時期 : 2011/04(約13年前)

そのまま戦前の撮影ができます。

そのまま戦前の撮影ができます。

  • そのまま戦前の撮影ができます。
  • 路面に物を並べて販売する。
  • リヤカーの荷台。
  • 食べ物屋
  • 魚屋

皆さんは、戦前の上海に10万人とも言われる数の日本人が暮らしていたことをご存知ですか? 当時は長崎からパスポートなしで上海に入れたそうで、詩人の金子光晴、上海に書店を開いた内山完造など、文化人も多く住んでいたそうです。芥川龍之介は、当時の上海の様子を旅行記に書いていますよね。谷崎潤一郎も上海を訪れていたそうです。古さと新しさが混在する上海の街は、今でも戦前に日本人が暮らした家や当時日本にちなんでつけられた地名が残っています。今日は、そんな戦前の日本を生々しく感じることができる旧
日本租界地をご案内したいと思います。

同行者:
一人旅
所要時間:
1-2時間
アクセス
3.0
人混みの少なさ
3.0
景観
5.0
関連旅行記
上海の横浜路・黄昏の街並・2011年

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP