旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

古都西安の少数民族‘回民族’の街で食べ歩き - 西安のクチコミ

福瑞途365さん 写真

福瑞途365さん
男性 / 西安のクチコミ : 2件
旅行時期 : 2008/11(約16年前)

中国で「古都」といったらやはり西安に指します。西安が昔は長安と称されました、碁盤の目のような状態の町です、日本の京都も西安をモデルにして都でもあり、日本からも遣隋使?遣唐使が送り込まれたことがありました。西安にて一番有名なのはやはり空海大師です。西安の南の方で「青竜寺」にて記念碑が立てされています。
西安の少数民族は主に回民族です、つまりイスラム教を信じている人、豚肉食べません、牛肉、羊肉など食べなれます、いつも丸い白い帽子を被っています。西安の回民族の庶民達は市内の中心地にて集中に住んでいます、「回民街」と言われます、この回民街にてお土産など買いながら、まったり市内散策をすることになれます。


所要時間:
1-2時間

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP