旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

庶民的マッサージ 1 - 西安のクチコミ

tianzhongさん 写真

tianzhongさん
男性 / 西安のクチコミ : 3件
旅行時期 : 2007/05(約17年前)

 西安のマッサージ店情報をネットで調べてもほとんど見つからないので、今回の訪問での体験を記載します。
 ツアーバスの車窓から通りを眺めると、「足浴」「足道」「健身」「保健」と書かれた看板を発見できます。微妙にサービス内容が異なるようですが、足裏マッサージを受けることが出来ます。
 宿泊した皇城花園酒店(ホテルロイヤル西安)に一番近い大富豪浴足苑を紹介します。ホテルを基点にすると東大街を鐘楼に向かい、初めての交差点(南新街との交差点(端履門の標識あり))を文昌門方面に左折します。300mほど南下し道路の右側(西側)です。ホテルから徒歩6分。添付写真の派手なネオンと大きな「足」看板が目印です。
 価格は足裏マッサージが90分で30元、足を洗うお湯を何か薬草にすると、40?50元です。ちなみに他の庶民的な店の価格を見ると80分25?40元程度です。今回は「五一国際労働節」サービス価格の120分50元を受けました。足裏+全身でこの価格はこれまでの中国旅行で最安値です。この値段に感動です。
 店の造りは、リクライニングソファー2台と小型テレビ、エアコンが備えられた小部屋が1階と2階に全部で30部屋程度あります。部屋の清潔さは、ソファーが多少老朽化していますが掃除はされていて不快感はありません。ただし、高級ホテルのマッサージルームほどの清潔感は望めません。
 基本的に地元の人相手の店ですが、「日本人のお客は来ますか?」とたずねたら「今日は4人も来たよ。」と言ってました。後で分ったことですが内2人は同じツアー参加者でした。
 服務員(マッサージスタッフ)は20代前半から後半の女性で、おそろいのジャージを着ております。気さくで会話も楽しく、時間一杯熱心にマッサージしてくれます。サービスのお茶とおつまみ(炒った西瓜の種)がでて、靴下のお土産が付きました。
 マイナスポイントは、全身マッサージではパジャマが無いので服の上から揉まれます。また、同じツアー参加者の話では有料のお茶(ポットで30元程度)を受付の青年から強く勧められたそうです。
 総合的な評価は、庶民的な安いマッサージを体験したい方には心配なく利用できる店です。
・・・その他の店は 庶民的マッサージ2に続きます。

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP