ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# ラシュモア山国立記念公園
# 2019夏旅
# デスメット
# マウントラシュモア
# サウスダコタ
# 大草原の小さな家
月を選択
サウスダコタ州の東端でミネソタ州との州境のホワイトを言う地にきました。風力発電のプロペラが並んでいて、ミネソタ州へ向かいました。
アメリカ
9
2019/06/25~
by アメリカ制覇!さん
サウスダコタ州東部にある人口900年程度の町です。メインストリートの町並みや、町はずれの牛たちも、気持ちを高めてくれました。
13
デスメットの開拓農地を出発し、国道14号線を東に走ると、人口500人程度の小さな町が現れました。
14
久しぶりに町に来た感じがします。湖があるので水が豊富なため人がたくさん住み始めた事は町の名前からも想像できます。町の外は緑が豊富な草原が広がり、町には2万人以上が住んで...
25
キャトルウッドはウォータータウンの南の田園地区で、ノースダコタの州境から1時間10分くらい走った場所に位置します。人口は600人程しかいない地区です。
5
ノースダコタとの州境から1時間半ほど場所に位置するレイクノーデンは人口約500人で、いくつもの湖がある地区ですが、道路沿いは緑の豊かで、東西に走る道を西に進みました。
7
ローラのとうさんの念願で手に入れた開拓農地です。素敵な景色で、とうさんの成し遂げた事の凄さを感じて、感涙してしまいそうでした。
45
「大草原の小さな家」の主役のローラの両親、兄弟、赤ちゃんの眠る墓地は、美しい自然に囲まれ、お参り出来て本当に良かったです。
「大草原の小さな家」で実際にとうさんとかあさんが最後に建てた家で、一家は1887年から1928年までここで暮らしました。今もその家はミュージアムとして保存されツアーで見...
6
デスメットは1880年頃から移民が住み始め、大草原の小さな家のインガルス一家も1889年から移住してきました。人口1000人程しかいませんが、インガルス家ゆかりの地であ...
22
大草原の小さな家のローラの住んでいた町に来ました!まずは観光案内所で地図をもらい、ツアーを使わずセルフで回ることにします。裏には既に見どころがたくさんありました。
サウスダコタ州に入って約2時間走ると現れたブライアントという地区は、ほとんどが農地ですが、通り沿いの人口450人くらいのエリアは美しく整備されていました。途中、小さな湖...
サウスダコタ?ワイオミングにあるバッドランズ国立公園、マウント・ラッシュモア国定公園、クレージーホースメモリアル、カスター州立公園、デビルスタワー国定公園を周りました。...
52
2005/11/11~
by Muffinさん
◆in English here on Facebookhttp://www.facebook.com/media/set/?set=a.4018252169782.2...
旅行記グループ【ドライブ】11th:アメリカ 映画ロケ地探訪の旅10日間
23
1996/09/14~
by JUN@KOJさん
1件目~14件目を表示(全14件中)
アメリカで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら アメリカ最安 633円/日~
アメリカの料金プランを見る
同行者、旅行時期の絞り込みはこちら
テーマ
トラベルマガジン
サウスダコタ州のツアー 全件
PAGE TOP