1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 中国
  5. 広東省
  6. 広州
  7. 広州 観光
  8. 広州塔
  9. クチコミ詳細
広州×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
広州塔 施設情報・クチコミに戻る

写真を撮りたいなら488mへ

  • 4.5
  • 旅行時期:2017/12(約7年前)
worldhusiastさん

by worldhusiastさん(男性)

広州 クチコミ:1件

地下鉄広州塔駅からすぐ。空港からは地下鉄3号線で一本に見えますが、途中体育西路駅で乗り換えが必要です。

切符売場では割込む人民を押しのけ購入。窓口が少なく、若干並びました。どこまで登るかによって価格が異なりますが、写真を撮りたいなら最上階448mまで行くのがおすすめ。ここならガラス越しではない景色が楽しめます。高価ですがクレカOKです。いつ上るかといわれ、すぐ上りたいと伝えます。

セキュリティチェックの列へ。時間で入場制限があるようで、すぐには入れません。通過後もエレベータ2基の前でしばし並びます。

まず到着するのは428m・433mの観光大庁(Observation Deck)。これより上に行くなら正直寄る必要ありません。柱が多く眺望がいまいちだし人民多しです。こことリバークルーズが一緒になったチケットがありますが、あんまり使い勝手はよくなさそう。

別のエレベータに乗り換え、450mの戸外観景平台(Lookout)にくると多少人民たちが減ります。周囲をぐるりと摩天輪(Bubble Tram)というゴンドラが視界を遮り、写真は今一つ撮りづらいかも。天井がないので訪問前に天候をチェックしたほうがよいです。

ここでは摩天輪と、SkyDropというフリーフォールのようなアトラクションがあります。摩天輪はタワーから外に出ているような感じ。ガラス越しに景色が楽しめます。SkyDropは怖すぎ!落ちる時に浮きました。腰を支えるベルトがないので、中国の大地に放り出されてしまいそうな感覚が味わえます。中国製のアトラクションというのがより恐怖をあおります。

さらにここから簡素なエレベータに乗って480mの戸外観景平台(Lookout)へ。ここはほとんど人がいません。写真を撮るならやはりここからがよいでしょう。北側の景色が最もきらびやか。東・西も川沿いの景色できれいでした。ただ、想像以上に狭かったです。

施設の満足度

4.5

利用した際の同行者:
一人旅
観光の所要時間:
1-2時間
アクセス:
5.0
コストパフォーマンス:
4.0
人混みの少なさ:
3.0

クチコミ投稿日:2018/01/19

いいね!:5

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP