1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. シンガポール
  5. シンガポール
  6. シンガポール 交通
  7. 地下鉄
  8. クチコミ詳細
シンガポール×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A
地下鉄 施設情報・クチコミに戻る

シンガポール・ツーリスト・パス(利用編)

  • 5.0
  • 旅行時期:2017/03(約7年前)
メルシーさん

by メルシーさん(男性)

シンガポール クチコミ:7件

今回のシンガポール旅行は、ツーリスト・パスを活用してMRTを乗り倒しました。ツーリスト・パスは、1デー、2デー、3デーの3種類がありますが、到着日の早朝から最終日の深夜までちょうど3日間丸々利用できそうだったのでわたしは3デー(30ドル)にしました。
毎日MRTを6-10回ほど利用したので(隣の駅に行くにもMRT)、後で計算するとだいぶお得だったように思います。また、サンズのライトアップを見終わった後のベイフロント駅のチケットカウンターは切符をもとめる長蛇の列が出来ていて、ツーリスト・パスにしてよかった…と改めて実感しました。
シンガポールはタクシーが安いので、タクシー利用をされている旅行者も多いと思いますが(わたしも旅行中3回タクシーを利用)、1回の乗車で10ドル程度で確かに安いのですがMRT(ツーリスト・パス)なら1日10ドル…。上手に組み合わせて利用するのがベストかと思います。
シンガポールのMRTは毎年新しい路線・駅が増えていくので、最新情報は事前にアプリをダウンロードしておくと便利かと思います。わたしは「TransitSG」というフリーのアプリを入れておきましたが、wifiが使えない環境下でも乗換検索が可能なので(ただしこの場合時刻は出ない)、乗換で迷うことはまずありませんでした。NAVITIMEのアプリらしいですがかなりおススメです。

施設の満足度

5.0

利用目的:
市内・近距離
コストパフォーマンス:
5.0
コスパは最高です
利便性:
5.0
ツーリスト・パス+乗換検索アプリの組合せで利便性は無敵です

クチコミ投稿日:2017/04/02

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP