1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. イギリス
  5. その他の都市
  6. その他の都市 グルメ
  7. ハーバー イン アンド レストラン
  8. クチコミ詳細
その他の都市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
ハーバー イン アンド レストラン 施設情報・クチコミに戻る

ボウモアの街で数少ないレストランの一つとして利用しました。

  • 3.5
  • 旅行時期:2016/05(約8年前)
はぁさん

by はぁさん(男性)

その他の都市 クチコミ:13件

ボウモア(というかアイラ島)では、高級ホテルになる7室のホテルのようです。私はボウモア蒸留所の敷地のはずれにあるコテージに宿泊しましたが、その斜め向かいにありました。ということで、私はレストランとしてのみ利用してます。
ひととおり探してみましたが、ボウモアの蒸留所やラウンド・チャーチの周辺には、このホテルのレストラン、ボウモアホテルのレストラン、タージマハルというカレー屋、ゴールデンドラゴン(金龍)という中華料理店ぐらいしかレストランは見当たらず、後はこのレストランやボウモアコテージからラウンド・チャーチ側に行った所にあるスーパーで何か買うかの感じでした。
このホテルの経営もボウモア蒸留所やコテージと同じく、モリソン・ボウモア社のようで、椅子のシートなどはボウモア蒸留所のビジターハウスで売っているマフラーや帽子などと同じチェック柄でした。
生牡蠣のボウモアかけが名物のようでしたが、はずした時の怖さを感じプレーンな生牡蠣をいただきました。(ボウモアかけは自宅で実験してみようと思います。)食事全般としては、まあそこそこという感想です。店内から見える景色は、店外の海岸から見えるものとあまり変わりませんでした。
ちなみにボウモアホテルのレストランに行かれた方が、美味しかったと言われてましたが、私は食べ比べてないので優劣はわかりません。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
一人旅
一人当たり予算:
7,000円未満
利用形態:
ディナー
アクセス:
3.5
ボウモアのメイン通りが交差するスクエアにあります。
コストパフォーマンス:
3.0
レストランなら普通の水準。
サービス:
3.0
まあスコットランドでは普通のレベルかと。
雰囲気:
3.0
席から見える景色は、店外の海岸縁から見えるものとあまり変わらず。
料理・味:
3.5
美味しい方かと。

クチコミ投稿日:2016/07/10

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP