1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. オセアニア・ミクロネシア
  4. オーストラリア
  5. ビクトリア州
  6. メルボルン
  7. メルボルン グルメ
  8. グリルド (ホーソーン店)
  9. クチコミ詳細
メルボルン×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A
グリルド (ホーソーン店) 施設情報・クチコミに戻る

がっつりハンバーガー

  • 4.0
  • 旅行時期:2014/06(約10年前)
もっちさん

by もっちさん(女性)

メルボルン クチコミ:2件

Grill'dはハンバーガーのチェーン店なのでメルボルンシティにもたくさんあります。
Hawthorn店は最寄り駅のGlenferri駅から徒歩5分ぐらいのところにあります。場所柄大学生・高校生、ファミリー層が多いように感じます。
ハンバーガーはビーフの他に、チキン、ラム、べジタブルとあり、ステーキサンドイッチもあります。
パンはパニーニとトラディッショナル(カウンターに見本がおいてあるので、英語を話さなくても指をさせばOK−笑)の2種類あるので、ハンバーガーを注文する時、選びます。

ビーフバーガーは6種類あって、わたしは一番安いSimply Grill'd($9.9)、相方はチキンバーガーの中からTuscan Delight($12.5)、それとさつまいものチップス一人分($4.8)を注文しました。
さつまいものチップスは珍しいし、同じGrill'dでもおいてない店もあるので頼んでみたのですが、塩がかかりすぎていてしょっぱすぎでした。これなら普通のチップスの方が安くて(スナックサイズで$3.8)おいしかったかも。

Simply Grill'dはハンバーガーパテ、オニオン、トマト、レタスと本当にシンプルですが、フレッシュな野菜がたっぷり入ってるのでこれだけで十分おいしいです。注文する時に「チーズもいかがですか?」と聞かれますが、「Yes」と言うとトッピング料金1ドル取られますので気をつけてください。
トッピングは80セントから1.4ドル(ビートルート、ピクルス、パイナップル、アボカド、チーズ、ブリーチーズ、フェタチーズ、ベーコン、たまごなど)なのでお好みのをトッピングして自分好みのバーガーにするのもいいと思います。
チップス用のディップは各70セントですが、普通のトマトソースは無料でもらえます。

子供用のメニューやビールもあるので、家族みんなで楽しめると思います。個人的に唯一の難点は温かい飲み物がないことかな。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
一人当たり予算:
2,000円未満
利用形態:
ランチ
アクセス:
4.5
チェーン店なのでいろんなところにあります。
コストパフォーマンス:
4.0
大手ファーストフードよりずっと高いけど、そこでは得られない満足感が得られます。
サービス:
3.5
アルバイトさんばっかりだと思うので普通、でも活気がある感じ。
雰囲気:
3.5
カジュアルなので子供連れも全然OK
料理・味:
4.5
満足度の高いハンバーガーです。

クチコミ投稿日:2014/06/07

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

このユーザーが利用した周辺のスポット

PAGE TOP