1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. フランス
  5. プロヴァンスアルプコートダジュール地方
  6. アヴィニヨン
  7. アヴィニヨン 観光
  8. アヴィニョン旧市街
  9. クチコミ詳細
アヴィニヨン×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A
アヴィニョン旧市街 施設情報・クチコミに戻る

法王庁時代にアヴィニョンは発展

  • 4.0
  • 旅行時期:2013/01(約11年前)
lion3さん

by lion3さん(男性)

アヴィニヨン クチコミ:27件

アヴィニョンは紀元前6世紀のギリシア人の入植が町の起源のようです。
その後古代ローマの支配などにより発展してきていますが、
脚光を浴びたのは14世紀の法王庁のアヴィニョン移転に伴うものでした。
15世紀半ばにはローマ法王はローマに帰ってしまいますが、
フランス革命までローマ法王領として発展してきました。
現在のアヴィニョン旧市街で見られる宮殿、教会、邸宅などの
古い建造物はこの法王庁時代のものです。
また旧市街を囲む城壁もこの14世紀ころに完成しています。

施設の満足度

4.0

観光の所要時間:
1日
アクセス:
4.0
景観:
4.0
人混みの少なさ:
4.0

クチコミ投稿日:2013/02/12

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP