1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. 北米
  4. アメリカ
  5. ワシントン州
  6. セント ヘレンズ山
  7. クチコミ詳細
ワシントン州×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A
セント ヘレンズ山 施設情報・クチコミに戻る

北米最大級の活火山 @セントヘレンズ(国立火山公園)

  • 4.0
  • 旅行時期:2010/07(約14年前)
*****さん

by *****さん(非公開)

ワシントン州 クチコミ:2件

マウントレーニアからオレゴンのポートランドへ行く際に立ち寄りました。
最初はパックウッドPackwoodからランドルRandle経由で南下してウィンディリッジWindyridgeの展望台へ行って、さらにコロンビア峡谷経由でポートランド、のルートを考えていましたが
この年は雪解けが遅く、また道もその影響などで通れるかどうかよくわからなかったので、ずいぶん遠回りになりますが
いったんI-5に出てからジョンストンリッジJohnstonridgeの展望台へ行くことにしました。

ジョンストンリッジまでは、最初にあるシルバーレイクSilver Lakeのビジターセンターをはじめ、3つか4つのビジターセンター(兼展望台?)があります。
結果的に、ジョンストンリッジ側の方がいろいろなビジターセンターで知識を得られたので満足しています。
シルバーレイクからは天気が悪くまた距離も相当あるので、全くセントヘレンズは見られませんでしたが、地質学的な火山についてや1980年の大噴火についての知識を得られます(英語)。
もうひとつのビジターセンターでも当時の新聞などを展示していました。

メインの見どころはやはり火口に一番近いジョンストンリッジ展望台です。
こちらにもビジターセンターはありますし、またここまでシルバーレイクからはかなりの距離があるので、時間のない方はその他のビジターセンターはパスした方がよいかも。
でもこのビジターセンターは、週末だったせいもあったのか、特に人が多かったです。

セントへレンズの左手にマウントアダムスの山頂も見えるポイントもありますよ。
私はその後ポートランドからカナダのトロントに向かったのですが、飛行機からばっちり2つの山も見えました(写真には入ってませんがもう少し右手に実はマウントアダムスも)。

施設の満足度

4.0

アクセス:
2.0
景観:
5.0
人混みの少なさ:
4.0

クチコミ投稿日:2012/09/28

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP