1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. スイス
  5. ザンクトガレン
  6. ザンクトガレン 観光
  7. ザンクト ガレンの修道院
  8. クチコミ詳細
ザンクトガレン×
旅行ガイド
観光
グルメ
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A
ザンクト ガレンの修道院 施設情報・クチコミに戻る

大聖堂の内部装飾の素晴らしさは特筆もの!

  • 5.0
  • 旅行時期:2010/04(約14年前)
マンボウのお城さん

by マンボウのお城さん(男性)

ザンクトガレン クチコミ:2件

スイスのザンクト・ガレンにある中世以来の歴史を誇る修道院で、アイルランドから来た聖ガルスが613年に設立したものが母体となっています。
現在の建物は1755年から1768年に建造されたもので、中世修道院の面影はありませんが、後期バロック建築の傑作として評価されています。
なかでも評価が高いのが、付属のザンクト・ガレン修道院図書館で、中世期の文献に限れば世界最大級の蔵書数(16万冊)を誇っています。
日本の国立国会図書館の蔵書数2,200万冊に比べると少なく感じますが、中世期の文献の価値はプライスレスだそうです。
マンボウが驚いたのは、カテドラルの内装でした。現存するスイスのバロック様式の中でも、その内装は特に重要な位置付けというのも頷けます。
また、カテドラルでは決まった時間にパイプオルガンの演奏があり、心に沁みわたる音色に感動しました。
ちなみに、このパイプオルガンの演奏がCDで販売されています。この音色がお好きな方、教会プライスなのでとても良い記念品になると思います。

施設の満足度

5.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦(シニア)
観光の所要時間:
1-2時間
アクセス:
4.0
駅から徒歩10分程で到着します。
コストパフォーマンス:
4.5
教会は無料ですが、修道院図書館は10CHFです。
人混みの少なさ:
5.0
他に誰も観光客はいない状態で、大聖堂も図書館もゆったり見学できました。
展示内容:
5.0
内部装飾の素晴らしさは、特筆ものです!

クチコミ投稿日:2012/07/08

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

このユーザーが利用した周辺のスポット

PAGE TOP