1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. オーストリア
  5. ザルツブルク
  6. ザルツブルク 観光
  7. ザルツブルク祝祭劇場
  8. クチコミ詳細
ザルツブルク×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A
ザルツブルク祝祭劇場 施設情報・クチコミに戻る

ザルツブルク音楽祭HPからのチケット購入

  • 4.5
  • 旅行時期:2012/06(約12年前)
夕焼番長さん

by 夕焼番長さん(男性)

ザルツブルク クチコミ:1件

はじめて公式HPからチケット購入してみました。
これから行ってみようと思っている方にアップしておきます。

まず、「salzburg festival」とググれば、間違いなくトップに公式ページがヒットします。
だまってそれを開くとドイツ語表示ですが、画面の左側に[DE]と[EN]と書かれたバナーの[EN]をクリックすれば英語表記になります。

[TICKET]というタグをクリックして、希望する公演を選んで「買い物かご」に入れていくのは、ほかの通販サイトと同じです。

すべて選び終わったら、買い物かごの中身を開いて、公演ごとの座席を選びます。
CGで作画したバーチャルホールの画像から席を選べます。

ただ、システムのエラーなのかわかりませんが、画面上で空席になっているところでも、選択できない(選択しても購入画面には反映されない)ときがあるようです。
何回かやってもダメならば、別の席を指定してみてください。

すべての座席指定を終えたら、個人情報入力と支払いです。
これもほかの通販と一緒ですね。
ただし、公式HPではログインしないと購入できないシステムになっているらしく、IDを持っていない人はそこで登録することになります。
登録画面では「友の会」みたいなものに加入しないかとか、音楽祭の歴史を収録したCDを買うか、とかいろいろメニューが出てきますが、無視しましょうw

チケットは現地のボックスオフィスで受け取るか、日本へ郵送してもらうこともできます。
ただし、郵送の場合は送料として11ユーロかかります。
さらに郵送は7月1日までに購入した場合に限る(2012年の場合)と書いてあり、そのあとは現地で受け取るしかないようです。
現地で受け取る場合は、開演2時間半前まで(?)に窓口に来いとのことでした。

自分は何も予備知識がなくて、前述の座席指定のカラクリがわかるまで、ちょっと手間取りましたが、それ以外はネット通販を経験している人なら難なくこなせると思います。

チケットの入手は困難とか煽られている音楽祭ですが、自分は行くことを決めたのが今週になってから(ほぼ開幕1か月前)
たしかに人気公演と思われる「魔笛」や「カルメン」「ボエーム」などはさすがにSOLD OUTでしたけど、ウィーン・フィル公演でさえ余裕で取れましたし、公演回数の多い演目などは日にちが合えばゲットできます。

何よりもべらぼうに高い手配料をかけて、どんな席かもわからないようなチケットをエージェントに頼むよりも、ずーっと「達成感」が味わえますよ(笑)

施設の満足度

4.5

利用した際の同行者:
一人旅
観光の所要時間:
2日以上
コストパフォーマンス:
5.0

クチコミ投稿日:2012/06/29

いいね!:3

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP