1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. 北米
  4. ハワイ
  5. オアフ島
  6. オアフ島 交通
  7. レンタカー
  8. クチコミ詳細
オアフ島×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
レンタカー 施設情報・クチコミに戻る

ハーレーを18歳でレンタルできた。

  • 4.0
  • 旅行時期:2010/08(約14年前)
ポッポ・ヨシ村さん

by ポッポ・ヨシ村さん(男性)

オアフ島 クチコミ:3件

18歳の息子が、大型二輪の運転免許を取得した記念に夏の家族ハワイ旅行で、ハーレーツーリングを計画したが、日本で事前に調べた結果では18歳はハーレーをレンタル出来ないとの事、ダメもとでヒルトンホテルに近いハーレーレンタル店に行った。
日本人?的なオーナーが魅力のレンタル店で相談したが、やはり21歳未満はレンタルは出来ないと言う返事(まあ、当然の事ですが・・・・。)
こちらとしては、息子とタンデムツーリングでOK程度に考えていて、道中で運転交代して息子に運転させたら良いか・・と思っておりました(※レンタル条件違反でが・・。)
オーナーと色々話ししている中で、昨年に20歳の青年がレンタル相談に来たが、年齢条件外の為断ったが、今年21歳になったので念願のハーレーをレンタルに来ましたよ、と言う話しも聞かしてもらいました。
ハワイの法律で21歳未満はレンタル出来ない!、何がダメなのか?、よくよく聞くと日本の二輪免許を持っていれば法律的にも無免許ではないし、実際に現地の21歳未満?でも二輪免許取得して乗っているの現状から・・・・。
ただ、特別な保険?の加入とか親の承諾?とか夜間等乗車禁止制限?条件があるらしい、日本人には少し理解出来ない部分もあります。
まあ、日本で下調べしていたから、何となく理解できましたが・・・。
車のレンタは、21歳未満はダメと25歳未満は別の任意保険加入?、これは、車の免許取得年齢が21歳から来ているらしい・・・。
オートバイの免許取得年齢は、ハワイは16歳から(夜間乗れないとか制限あるらしい。)可能。
その辺を整理すると、一律21未満はレンタ出来ないのは、車の免許取得年齢とクレジットカードの問題?のようです。
よって任意保険も、21歳未満の想定はありません。
ここからは、日本人的発想と疑問のラッシュですが、バイクのレンタル屋のオーナーは、日本語が使えるだけでなく、詳細内容まで理解している様で、細かい内容の質問にも答えてくれました。
18歳でハーレーをレンタルできる方法は、1) 親が2台契約する, 2) 親と一緒に走行する, 3) 任意保険は加入する。
これで、ハーレーをレンタ出来ました。
店のオーナー曰わく、これで合法的に乗れますよ・・・と言ってました。
オーナーが好意的で、日本人の細かい質問も理解してくれた結果です。
又、次回もこのレンタル屋で借りたいと思っております。








施設の満足度

4.0

利用目的:
その他
コストパフォーマンス:
4.0
レンタル条件の相談で無理を聞いてくれた。
利便性:
4.0

クチコミ投稿日:2011/03/31

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP