1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. 北米
  4. アメリカ
  5. ネバダ州
  6. ラスベガス (ネバダ州)
  7. ラスベガス (ネバダ州) ショッピング
  8. トレーダー ジョーズ (デケーター ブールバード店)
ラスベガス (ネバダ州) ×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

※トレーダー ジョーズ (デケーター ブールバード店)は閉鎖しました

トレーダー ジョーズ (デケーター ブールバード店) Trader Joe's (Decatur Blvd)

スーパー・コンビニ

ラスベガス (ネバダ州)

このスポットの情報をシェアする

トレーダー ジョーズ (デケーター ブールバード店) https://4travel.jp/os_shisetsu/10435110

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
トレーダー ジョーズ (デケーター ブールバード店)
英名
Trader Joe's (Decatur Blvd)
住所
  • 2101 S Decatur Blvd Las Vegas, NV 89102
営業時間
8:00~19:00
公式ページ
詳細情報
登録者
山田のかかし さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(16件)

ラスベガス (ネバダ州) ショッピング 満足度ランキング 28位
3.28
アクセス:
3.21
バスで行けなくもないですが、時間かかります by Juniper Breezeさん
お買い得度:
3.86
オーガニックのお店なので、特別安さは感じない by Juniper Breezeさん
サービス:
3.77
品揃え:
4.00
色々な物が揃います by Juniper Breezeさん
  • お土産に頂きました

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/06(約5年前)
    • 0

    ラスベガスへ行くと、毎回、買物へ行く”トレダーズ・ジョイ”はオーガニックのスーパーで、価格もリーズナブルで地元民の人気です...  続きを読む。生鮮食品から菓子類と種類も豊富で、ばらまきお土産に購入しています。ストリップ通りからは離れたところに在るので、友人に車で連れて行って貰います。ラスベガス旅行の友人からお土産に頂き喜んでいます。  閉じる

    投稿日:2019/06/07

  • 毎回、買物へ行きます

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 0

    ラスベガスへ行くと、ストリップ通りから離れているので、友人の車で”トレダーズ・ジョイ”に連れて行って貰います。地元の人気ス...  続きを読むーパーで、リーズナブルな価格でチョコレート、スナック他が揃っていますので、お土産に買い込みます。日本でも”トレダーズ・ジョイ”のトートバックが人気です。  閉じる

    投稿日:2018/12/23

  • 夏に来る方はご注意!閉店しています!

    • 1.0
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 3

    私も最近知ったのですが(この店舗には行かないので)
    トレジョー ディケーター店は”閉店”しました。
    地元紙 LV RE...  続きを読むVIEW JOURNALの関連記事です。
    https://www.reviewjournal.com/local/local-las-vegas/trader-joes-on-south-decatur-relocating-to-centennial-center/

    というわけで 夏にベガスに来る方で トレジョーに行きたい方は
    ダウンタウンサマリンが 一番行きやすいかもしれません。
    が、すべて郊外店になってしまったので これからはTJでの
    買い物が難しくなると思います。

    *総合評価は「しないと口コミできない」ので 
    閉店しているという事で1STARです。”  閉じる

    投稿日:2017/08/06

  • 庶民派オーガニックスーパー

    • 4.5
    • 旅行時期:2017/02(約7年前)
    • 0

    2回目の訪問です。バスを乗り変えて行きます。バス停からも10分位は歩くので片道1時間はみておいた方がいいです。
    店内は決...  続きを読むして広くはありません。食品がメインです。試食コーナーが1か所あり、コーヒーやお菓子、冷凍食品を提供してくれます。
    ハワイにもまだ無いオーガニックスーパーなので、エコバックやお菓子はお土産におススメします。
    帰りは荷物が多くなるので、毎回スポーツバッ
    クを持参しています。  閉じる

    投稿日:2017/02/20

  • エコバッグも人気

    • 4.5
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 0

    ラスベガスに行くたびに立ち寄るお店。ラスベガス近郊には何店舗かありますが、どこもストリップからはアクセスが悪いので、バスや...  続きを読むレンタカーなどの交通手段を使うか、ツアーで行くことになると思います。お土産でエコバッグを買う人も多いと思います。調味料やチョコなどもお土産によいと思います。  閉じる

    投稿日:2016/09/11

  • 人気のスーパーマ―ケット

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 0

    毎回、ラスベガス滞在中、友人の車で、お土産買いに行きます。オーガニック製品が多く、リーズナブルな価格で、ロゴ入りのショツピ...  続きを読むングバックは軽くて、いくつも持っています。明るい色彩のロゴ入りバックはお土産にも喜ばれています。お気に入りのスーパーです。  閉じる

    投稿日:2016/09/03

  • お土産も食材も

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/12(約9年前)
    • 0

    ラスベガスでも人気のスーパー。お土産用のお菓子や調味料を探すのにも、夕食や朝食用の食材を調達するのにも重宝します。品揃えは...  続きを読むウォルマートなどにはかないませんが、表品の一つ一つのセンスはこちらに軍配が上がります。野菜や肉も新鮮。エコバッグなども可愛いです。  閉じる

    投稿日:2016/03/14

  • 必ず、買物へ行きます

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/12(約9年前)
    • 1

    毎回、ラスベガスのお土産を買いに、友人が車で連れて行って下さるので、助かります。今回も、お菓子等を沢山、買い込みました。こ...  続きを読むこのバックも人気で、布や紙バックにお土産菓子を入れて差し上げています。日本には出店していませんが、以前に比べたら、ここのロゴ入りバックを持っている人を日本で度々、見かけます。  閉じる

    投稿日:2015/12/26

  • 15年以上前にすぐ近くに住んでいましたが、その頃にはなかったのか、あったとしても知らなかっただけなのか、行ったことのないス...  続きを読むーパーでした。 

    今回5年ぶりのラスベガス旅行で、このお店に興味のある友達と一緒に行こう!ということで、バスで行きました。 エリア的には地理を知ってるので迷うこともありませんでしたが、2つの大きなストリートの間にあることもあり、バスに乗るほどでもないけど、歩いたら結構距離がある…という感じのロケーション。 次に来るときはぜひレンタカーで来たいです。

    お店ではアメリカらしからぬかわいいパッケージのお菓子などがたくさん売ってました。 味はアメリカっぽいのでしょうが…^^; 日本でも結構有名なエコバッグも売ってて、お土産に購入しました。 次に行く予定のことも考えないとならないのであんまりたくさん買い物できず残念でしたが、なかなか楽しいshoppingタイムを過ごすことが出来て満足のお店でした。  閉じる

    投稿日:2016/03/01

  • 日本でも人気のエコバック

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 1

    一番最初に知ったのはエコバックでした。
    最近では日本でも人気のようなので目にする機会も多いですが、アメリカでも以前から何...  続きを読む度か目にしたことがあるブランドでした。
    ふつうのスーパーっちゃふつうのスーパーなのですが、かわいいのでつい立ち寄りたくなるスーパーの一つです。  閉じる

    投稿日:2015/04/14

  • ハイ、今回もお土産を買いに

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/12(約10年前)
    • 1

    お気に入りのスーパーで、毎回、お土産を買いに行きます。ストリップ通りからアクセスが悪いのが、観光客には辛いところですが、地...  続きを読む元住民が好むオーガニックの人気の店です。店オリジナルのチョコやクッキー等々、ロゴ入りの食品が多いです。
      閉じる

    投稿日:2014/12/25

  • 米国の名物スーパー、トレーダージョーズ。ここにしかない独自の商品も多く、日本ではエコバッグが人気です。ただ、ラスベガスには...  続きを読むストリップ近辺に店舗がなく、ここが恐らく最寄りとなりますが、バスを使って約1時間弱かかりました。往復2時間、と考えるとそこまでしていくべきかどうか。レンタカーがあるなら、是非訪れていただきたいところですが。もし米国他都市でいかれるのなら、パスしても良いかと思います。  閉じる

    投稿日:2014/09/02

  • バスで

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 1

    ラスベガスからバスに乗り継いで行きました。
    出発前にいろんな方のブログを拝見したり、スマホの地図でバス停の位置を確認した...  続きを読むりと、かなり事前準備をしっかりして行ったのでなんとか迷わずたどり着けました。

    どれもパッケージがかわいくてオシャレでお値打ち価格なので、エコバックを含めバラマキ土産に大量に買いました!
    自分用に買ってきたものもどれも美味しかったです♪

    ただ行くのに時間がかかるしラスベガスらしくはないので、わざわざ無理して行かなくてもよかったかなぁとも思います。  閉じる

    投稿日:2014/12/12

  • レンタカーがないと。かな。

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/12(約11年前)
    • 7

    もしも、レンタカーを借りたなら是非とも行ってください!ラスベガス近郊に3店舗あります。
    お土産を探しに(笑)PVも充実して...  続きを読むいます。特にワインとコーヒーは友達に買って行って大好評でした!もちろんエコバッグもお忘れなく!
    ただ、レンタカーがないと辛いと思います。  閉じる

    投稿日:2014/03/29

  • ラスベガスに3店舗を開店

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/12(約11年前)
    • 1

    お気に入りのスーパーで、毎回、買物へ行きます。ここの独自の商品らしく、ほとんどの品物がここのオリジナル製品として、ロゴが入...  続きを読むっています。季節の商品もあり、価格もリーズナブルで、この数年、人気が高くなり、いつも、混んでいます。  閉じる

    投稿日:2013/12/21

  • オーガニック製品が多い

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/03(約11年前)
    • 1

    ロサンゼラスから開店し、今や、米国中に店舗拡大しているそうで、オーガニック製品のマーケットと紹介されてから、ラスベガスへ行...  続きを読むく度、お土産用、自宅用の買物へ行きます。マーケットとしては、中堅規模ですが、自社開発の製品に安心感があります。ここのエコバックも人気のようで、通販もされています。  閉じる

    投稿日:2013/04/05

1件目~16件目を表示(全16件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

トレーダー ジョーズ (デケーター ブールバード店)について質問してみよう!

ラスベガス (ネバダ州) に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 山田のかかしさん

    山田のかかしさん

  • Vegas Mama(@VegasMama4)さん

    Vegas Mama(@VegasMama4)さん

  • ひめちゃんさん

    ひめちゃんさん

  • ひらのたさん

    ひらのたさん

  • Juniper Breezeさん

    Juniper Breezeさん

  • たび子さん

    たび子さん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP