1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. フィンランド
  5. タンペレ
  6. タンペレ 交通
  7. タンペレ空港 (TMP)
  8. Q&A
  9. Q&A詳細
タンペレ×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A
タンペレ空港 (TMP) Q&A一覧に戻る

フィンランド ヘルシンキ⇒タンペレについて締切済早めに!

ノンタンさん

by ノンタンさん

  • Q&A投稿日:2011/05/28
  • 1

7月の初旬くらいにフィンランドに行こうと思っています。
行きは、成田⇒ヘルシンキでヴァンター空港で国内線乗り換え⇒タンペレ ピルッカラ空港 のコースにしようと思っています。

タンペレのピルッカラ空港からタンペレ駅周辺への行き方をお判りの方、教えていただきたく質問いたしました。
あと、タンペレ駅近くのオススメのホテルなどあったらお願いします。ちなみにタンペレに行く目的はムーミン谷博物館見学です。(あと、街散策。2泊予定)その後、ヘルシンキに電車で移動しようと思っています。

本当だったら、成田からヘルシンキに行って、ヘルシンキから電車でタンペレに日帰りで行くのがいいと思いましたが、ゆっくり街を見てみたいなと思い、空路でタンペレに行くコースを予定しています。
他、もろもろアドバイスやオススメがあったらよろしくお願いします!

回答の受付は終了しました

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

回答(1件)

  • Magical★Candyさん

    by Magical★Candyさん(タンペレでの回答数:1件)

    • 回答日:2011/06/05
    • 実体験:あり

    ノンタン様、こんにちは。私はヘルシンキからタンペレまで列車往復の日帰り(前日にヘルシンキの駅で往復の切符購入)、そして99年の話ですから;ほとんどご質問の回答にはならないのですが、今の時点で回答ゼロだったので少しでも参考になればと思います。

    私もムーミン谷博物館が目的でタンペレまで行きましたが、駅を出たらとにかくまっすぐ前に進んで行くと、そのうち右手にかたつむりのような外観の博物館がある建物(確か建物自体は図書館で、博物館は地下だった気がします)その前には割と大きな教会がありました。

    片道10〜15分程度だったかと思いますが、もう記憶が曖昧です;
    そして確か現地の日曜の朝、開館時間(多分9時か10時?)の少し前に到着したはずですが、駅から博物館まで左右には住宅街が広がっているのに誰一人見かけず店も当然何も開いておらず超静かで、あまりにゴーストタウンすぎて住民はどこへ行った??と少し不安になりました。博物館についても詳細情報を得られないままとりあえず行ってみよう状態だったので、街がこんなじゃ博物館も閉館してるのでは?と思ってしまったのです。

    着いたら図書館は閉館日だったようでドアにチェーンがされ、CLOSEっぽいことが出ていましたが現地語なんて読めませんので、やってないんだーここまで来たのに〜〜と半泣きで呆然としていたら、そこでやっと人を見つけムーミンのことを聞くと、それはこっちが入口よと教えてもらえ、多少時間を潰したうえで無事入れたのです。
    帰りも駅でやっと少し人がいたくらいで、とにかくなんて静かというか、人の気配のない街なんだと思いました。
    ミュージアムショップを見た後は昼食でもと思いましたがとにかく店もまともに開いていなくて、遠くまで散策するほど時間も残っていなかった為まっすぐ駅に戻って列車を待って過ごしました。

    10年以上前の話ですし今はもっといろいろあるのかもしれませんが、私の印象では2泊して散策するほど、ムーミン以外で何かそんなに見所ある街かしら?です。街並に特徴があって特に写真で絵になる感じでもなく、駅周辺は当時は普通の郊外の住宅地でした。
    とにかく昔の話でアテになりませんので、昔はそうだったのね程度で聞いていただければと思いますが。

    ムーミン谷博物館はとても良かったので、是非ゆっくり楽しんできて下さい。
    また、ヘルシンキの中央郵便局ではムーミンの記念切手を当時は買えましたし、多分今もあるのではないかと。
    ヘルシンキから空路か航路で行きやすい街にエストニアのタリンがあり、中世の街並でとても美しく雰囲気がありますので、北欧の他3ヶ国も良いですがどこか周辺国も寄るおつもりがありましたらご一考下さいませ。

    フィンランドの特産ブランドというか、白樺を使った工芸品グッズで「アーリッカ」という店があります。
    街中に専門店もありますし、土産店には大抵少しは置かれていたりします。
    私はココのピアスがデザイン含め好きで、いろんな色合いで買ってきて今も愛用しています。
    同じ店内でムーミンの絵皿もたいてい売られていますし、どちらもそんなに高くはありません。

    そしてフィンランドでは、是非スーパーとかでピンクの紙に日本の芸者がプリントされた芸者チョコレートを買ってみて下さい。
    ヨーロッパの空港内の店(例えばオランダのスキポールでは見たことあります)とかでも売られていたりする結構有名なチョコですが、フィンランド産のはずで美味しいんです。スーパーなら安いですしいろんな大きさがありますので、バラまき土産にも最適です。なんか笑えるし何故にフィンランドで?だけど、美味しくてびっくり〜と喜ばれました。

    あまり役立たない回答で申し訳ないです。冬ならロバニエミのサンタ村やオーロラもなかなか良かったですが、ヘルシンキ辺りなら7月初旬はとてもいい時期でしょうし、充実したご旅行を★

    質問者からのお礼
    Magical★Candyさまへ

    詳しいタンペレの情報ありがとうございました!
    タンペレはまだ行ったことが無く、急いで旅をすることが苦手な私なので、泊まりでゆっくり行こうかと思ったのですが、Magical★Candyさまのお話だとなんだかちょっと寂しい感じのところみたいですね。
    でも、ムーミン谷博物館はお話を聞いてますます行ってみたくなりました。行くのならばヘルシンキから電車で日帰りが一番良い方法かもしれませんね。ご意見参考にさせていただきます。

    私、以前にフィンランドに行ったことがあるのですが、実はアーリッカの商品だけ買えなかったんですっ!なので、今回はリベンジでぜひこのブランドのお土産かってくるつもりです。Magical★Candyさまお気に入りのデザインとのこと、ちょっと注目してみてみます!

    色々と情報ありがとうございました!
    ぜひ参考にさせて頂きます! by ノンタンさん

    参考になった!:1

    問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP