1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. スウェーデン
  5. ストックホルム
  6. ストックホルム 交通
  7. ストックホルム アーランダ空港 (ARN)
  8. Q&A
ストックホルム×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

ストックホルム アーランダ空港 (ARN) Stockholm-Arlanda Airport

空港

ストックホルム

このスポットの情報をシェアする

ストックホルム アーランダ空港 (ARN) https://4travel.jp/os_shisetsu/10264908

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

このスポットに関するQ&A(3件)

このスポットについて質問する
  • アーランダ空港からオスロ行き、チェックインは何分前まで締切済早めに!

    • 投稿日:2018/12/05
    • 4

    初めての北欧旅行です。
    2019年5月1日にストックホルム中央駅のホテルから、アーランダエクスプレスに乗って、アーランダ ...  続きを読む 空港9:25発のSAS便でオスロに向かう予定ですが、アーランダ空港には最悪何分前に到着しておけば良いかを教えて頂きたいです。ターミナル5から出発するようですが、空港に到着してからチェックインと出国手続きなどに必要な時間を教えて下さい。早朝移動となるので・・・。  閉じる

    回答(4件)

    お急ぎのようなので、未経験ですが、参考URLページにSAS航空の記述がありますのでご参考に。

    『チェックイン/搭乗の ...  続きを読む 余裕を持ってお越しくださいますようお願いいたします。
    •保安検査にかかる時間を考慮して、遅くともご出発の30分前までにはチェックインをお済ませください。搭乗ゲートにはご出発の20分前までにはお越しください。 (中略)

    •お座席を事前指定されている場合、そのお座席を確保するためには弊社のチェックインの締切時間をお守りいただく必要があります。』

    『•国内線またはヨーロッパ域内のフライトでは、ご出発の約20分前にご搭乗を開始します。ヨーロッパ域外を発着するフライトでは、ご出発の約40分前にご搭乗を開始します。 』


    なお、オンラインで事前チェックインでも、「お預け手荷物がある場合は、空港のSASセルフサービス自動チェックイン機でお手荷物のタグを印刷」とあるので、ゆとりの時間は必要と思います。

    『お客様の電話を使って、出先でもすばやく簡単にチェックイン。
    •SASおよびヴィデロー航空のすべてのフライトで、ご出発の22時間前から1時間前までモバイルチェックインと座席指定が可能です。

    •AndroidおよびiPhone用SASアプリ、SASウェブサイト、またはSASからの携帯メールサービスを使ってチェックインしていただけます。

    •お預け手荷物がある場合は、空港のSASセルフサービス自動チェックイン機でお手荷物のタグを印刷していただけます。』

    本当の早朝であれば空いていそうですが、朝のラッシュはありそうです。
    (by ワンダラーさん)  閉じる

    ちっちさん
    by ちっちさん
  • アーランダ空港 T5 の乗り継ぎ移動について締切済早めに!

    • 投稿日:2017/09/13
    • 4

    実際のところをご存知の方がいましたら、ご教授ください。

    スカンジナビア航空→CityJetの乗り継ぎ、アーランダのタ ...  続きを読む ーミナル5です。
    スカンジナビア航空の設定上、乗り継ぎ時間が35分しかありません。こんな短時間で本当にできるのでしょうか。

    アーランダ空港とスカンジナビア航空にそれぞれ問い合わせました。両社回答は「不可能ではない」とのこと。
    乗り継ぎ不可能なフライトなら、そもそも販売しないだろうという考えもあります。

    例えば、ターミナル5内で移動が殆んど無いとか、そういったことなのかが分からず、正直不安です。
    空港マップだとゲート間移動で少なくとも5~6分必要です。

    どなたか状況をご存じないでしょうか。  閉じる

    回答(4件)

    hiroshigeさん、こんにちは。

    両社回答の「不可能ではない」
    これが適切な?回答ではないでしょうか?(苦笑) ...  続きを読む 能ではないということでしょう。
    アーランダはわかりやすいですが、飛行機が到着しても駐機場までの時間もあるわけですし、諸々スムーズにいけばのいいですが。

    私は過去、SASでデンマーク・コペンハーゲン空港で30分トランジットをしたことがありますが、これは遅延してこの時間になってしまいました。出発地であるイタリア・ミラノを発つ時にはもう間に合わないかな?と覚悟していましたが、結果30分でギリギリ間に合いました。狭いカストラップ空港をダッシュしましたよ。
    ここでまた「不可能ではない」という表現が適切かと思われます^^;

    少しでも早く現地に到着したいという気持ちがおありだとは思いますが(当然私も)、でも、最初からこのトランジットタイムだとしたら私ならチョイスしないと思います。
    乗り継ぎ不可能なフライトをそもそも販売しないのでは?というのもわかりますが、これはあくまでも何も問題の起こらない想定でしょうし、あの大きなパリCDGでかなりタイトと思われる1時間トランジットも平気で販売されています。あまりアテにはならないかと...。

    あとはもう運しかないです(苦笑)何事にも時間には余裕を持たれる方がいいかな?と思います!!

    るな(by るなさん)  閉じる

    hiroshigeさん
    by hiroshigeさん
  • ストックホルムのアーランダ空港での乗継締切済すぐに!

    • 投稿日:2012/12/30
    • 3

    来月、フィンランド航空とネクストジェット航空を乗り継いでスウェーデンのイエリバーレまで行こうと思ってます。

    成田12 ...  続きを読む :00(AY0074)15:20ヘルシンキ
    ヘルシンキ16:50(AY0645)16:50ストックホルム
    ストックホルム19:15(2N554)21:55イエリバーレ

    2社の航空券は別券になります。
    ストックホルムのアーランダ空港での乗り継ぎの状況を教えていただけますでしょうか。

    宜しくお願いします。  閉じる

    回答(3件)

    こんにちは、

    2011年3月(東日本大震災の時期)にスウェーデンにオーロラを見に行きました  その際のアーランダ空港 ...  続きを読む 離れており、時間がかかります

    特に第5ターミナルと第4ターミナルは結構離れていて(徒歩15分)注意が必要です

    なお私の場合入国審査はコペンハーゲンで入国審査は緩いですが、乗り継ぎ便に乗る前のセキュリティチェックが非常に厳しかったです

    いずれにしても時間に充分余裕を見て、また事前に空港の案内図を参照されることをオススメします(by deracineさん)  閉じる

    オージラさん
    by オージラさん

1件目~3件目を表示(全3件中)

PAGE TOP