1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. 北米
  4. アメリカ
  5. ニューヨーク州
  6. ニューヨーク
  7. ニューヨーク 観光
  8. ニューヨーク近代美術館
ニューヨーク×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

ニューヨーク近代美術館 The Museum of Modern Art

博物館・美術館・ギャラリー

ニューヨーク

観光の所要時間:
半日

このスポットの情報をシェアする

ニューヨーク近代美術館 https://4travel.jp/os_shisetsu/10008384

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 5ページ目(228件)

  • modern art in NY

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    今回行った時は、マティスの特別展がありました。MOMAの特別展は毎回大規模なもので、NYに行った際は、必ず行っています。常...  続きを読む設展でも、好きなリヒターやトゥオンブリーがあります。特にトゥオンブリーのアブストラクトは、迫力があり、見応えがあります。  閉じる

    投稿日:2015/02/20

  • MOMA 無料で入れます

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    通常$25(一般)の入場料が、金曜日の16:00以降だと無料で入場できます。
    1日では廻りきれないほどの、有名作品が満載...  続きを読むですので、1度見た後はこのような無料入場をうまく利用すると良いと思います。
    でも、混みますので覚悟してください。  閉じる

    投稿日:2014/11/28

  • MoMA

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    美術にはあまり詳しくありませんか、せっかくニューヨークまで来たので行ってみました。オープン前からたくさん人が並んでいました...  続きを読む。美術の教科書で見たことある作品がたくさんあります。金曜は無料で入れる時間帯があるようです。  閉じる

    投稿日:2016/02/25

  • 名作がずらり!

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    メトロポリタン美術館に続き、翌日はMOMAに。
    メトロポリタン美術館の広さに疲れていたので、
    大きいはずのMOMAが少...  続きを読むし小さく見えました。

    入場する際に、シティパスを使うと、
    ぱっと入れたのですが、ほかの方は長蛇の列でした。
    シティパスはやはり便利です。

    ゴッホやピカソ、モネなど、メトロポリンタン美術館に負けずに
    とても見応えがありました。
    近代美術館らしく、日本のゲームが展示してあったりといった
    遊び心のある展示内容も面白かったです。

    また、この美術館に併設されているレストランは、SATCで使われたレストランなので、(高級なので入れませんでしたが)その点でもテンションが上がりました。

    お土産もおしゃれで(ユニクロや無印の製品もありました)、
    ゆっくり時間をかけて見ることをおすすめします。  閉じる

    投稿日:2014/11/05

  • いくら時間があっても足りないくらい

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    一つ一つの作品をじっくり見ていくと一日では足りないと思います。かなりの数の展示物があり、夢中になって回りました。美術にそこ...  続きを読むまで興味があったわけではありませんが、行ってみてたくさんの素晴らしい作品を見ることができたので良かったと思います。  閉じる

    投稿日:2014/10/28

  • 楽しめます

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

    金曜日4時からは無料で入れる。行列はできていたが意外と早く入れました。オーディオガイドを借りるための免許証をホテルに忘れ借...  続きを読むりれなかったのが残念。
    ゴッホやモネ、ダリ、ピカソ、アンディウォーホル、ジャスパージョーンズなどなど、とても楽しめました。  閉じる

    投稿日:2014/09/30

  • それなりに楽しめます

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

    近代美術館MoMAは芸術やアートはさっぱりな私でも
    それなりに楽しめました。
    昔、美術の教科書に載っていた作品や
    ...  続きを読むこかで見たことがある作品を見つけただけでも
    嬉しくなって、
    気づけば2時間近く館内にいたので
    あっという間でしたが、
    MoMAデザインストアも見ているだけで楽しめました。  閉じる

    投稿日:2014/08/07

  • 最初は、MOMAの入り口を見逃してしまい、売店(MoMA Design and book store)の看板に気づいて入館...  続きを読むした。
    音声ガイド(日本語あり)は、無料貸し出しだったので並んだが、IDの提示を求められたのでパスポートを提示したが断られ(日本の運転免許証か保険証でコピー不可と説明)て、今回音声ガイドの借用は諦めた。
    展示物の量と内容は圧巻で、一番上の階(6階)から降りて見て周った。
    日本の美術館の展示とは違い、米国では殆どの施設で道順などの表示も無いため、自由に見て回るということになるが、同じ場所を何度か見てしまい迷った。
    また、ガラスなどのケースに入っておらず目の前で直接見ることができ、また、写真撮影もある程度許される展示も感動した。

    ただ、米国で日本国発行の免許証や保険証などが証明書として使える場所がある事にびっくりした。(ハワイでも日本の運転免許証を提示出来るかと聞かれた事があった)  閉じる

    投稿日:2014/08/02

  • 近現代アート

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

    メトロポリタンだけでなく、Momaにも有名な画家の絵画が結構ありました。5階から下がって見ていくようにして、最後に、1階中...  続きを読む庭で休憩するといいと思います。現代アートは、写真撮影禁止です。体験できるアートの他、ゲームや映像、写真、意味の分からない公式の描かれたアートや子どもの落書きのようなアートがあって、家族みんなで笑いながら見ました。
    Top of the rockの展望台にも行かれる方は、Momaとのコンボチケットが$10お得です。ロックフェラーの受付でしか買えません。  閉じる

    投稿日:2014/07/15

  • MOMAと言えばこれですよね。

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 0

    ウォーホルの展示が見たくて行きました。何故かちょうどユニクロがスポンサーとなって無料で入場できる日で、柳井さんに感謝です。...  続きを読むでもそのおかげで人がやたら多かった。でも念願のウォーホルのモンローに出会えて感動しました。  閉じる

    投稿日:2015/01/11

  • 砂漠のライオン

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    マンハッタンのど真ん中の美術館。印象派、ピカソ、ブラック、マチスとか 有名な絵が 沢山ありますが ここには アンリ ルソー...  続きを読むの素晴しい絵が いっぱいあります。有名な 砂漠のライオン、夢。とってもとっても綺麗で 素敵な絵です。  閉じる

    投稿日:2015/11/21

  • 雑貨屋さんが楽しい

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    雨が降っていたので急遽MOMAへ。でも皆さん同じ考えなようで人はうんざりするほどいました。チケットを買う場所と、無料でオー...  続きを読むディオを借りる場所が違うので二人で行かれる方は別々に行動をとって待ち合わせすると効率いいです。オーディオを借りる際はパスポート以外の身分証明書が必要です。なんだかなくされそうな雰囲気もあったので、発行しやすい学生証を渡しました。身分証明書1枚で何人分もオーディオ借りれました。  閉じる

    投稿日:2014/05/25

  • 混んでるけど、感激する場所!

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    ニューヨークで絶対に行きたい場所でしたが、期待以上に素晴らしい美術館です!

    お昼少し前くらいでしたが、入場するために並び...  続きを読む、中に入っても展示室の入り口でも並び、人酔いするくらい混んでいました。

    1~2階の企画展示コーナーはあまり人がおらず、ゆっくり見て回れました。

    やはり有名なアーティストの展示コーナーは常に人だかりがありますが、自分のペースで見て回れるレベルなので、問題ありません。


    自分が好きな作品を間近で見れて、常設作品は写真撮影もオッケイなので、テンションあがります!!!

    (撮影不可の作品にはカメラ×のマークがありますので気を付けてください)  閉じる

    投稿日:2015/03/26

  • 充実した見ごたえでした。

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    MOMA美術館は、ニューヨークのロックフェラーセンタービル近くにあります。メトロポリタン美術館に比べれば規模的には小さめで...  続きを読むすが、とてもよくまとまっていて見やすいです。特にアメリカンポップアートなどの展示はすばらしかったです。
      閉じる

    投稿日:2014/10/23

  • 教科書の名画を気軽に観賞

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    一人で手軽に楽しめる場所を探してMoMAへ。
    入館料25ドル。
    高い・・・。
    金曜夕方からは確か無料。
    そして混む...  続きを読むらしい。

    エスカレーターで上の階から回ることにしました。
    フロアごとに展示内容が近代アート、写真、、、と違います。
    教科書で見た名画が次々と手に触れられそうな距離で飾ってあることに感動しました。
    しかも館内は写真撮影OKです。
    MoMAで作品と一緒に写真を撮ろう!そしてFBでUPしよう!というようなキャンペーンが行われていて
    日本の写真撮影禁止の美術館に馴染んでいる私にはカルチャーショックでした。
    さすが近代アートの館。

    館内には明るくてモダンなカフェ・レストランがありましたがお客さんでいっぱいでした。
    入口のミュージアムショップも楽しかったです。  閉じる

    投稿日:2014/09/28

  • MOMA フライデーフリー

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    MOMAへ行くには、ユニクロ・フリー・フライデイ・ナイツに行きましょう。
    15:00~フリーチケットが配られるんですが、...  続きを読むめっちゃ並んでいるので
    17:00頃に行きましたが大丈夫^^

    ただし、無料なんで人ゴミがすごい!そこは我慢!
    あと、リュックは荷物を預けないといけないので身軽でね。

    シャガール、クリムト、ゴッホなど見応えありで超お勧めです!
    MOMAの近くには、マノロ・ブラニクもあり、SEX&CITY好きには要チェック!  閉じる

    投稿日:2014/04/29

  • 名画がいっぱい

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    ニューヨークには、メトロポリタン美術館を始め、たくさんの美術館があります。
    ここもそのひとつで、名画がたくさんあります。...  続きを読む
    ゴッホ、シャガール、アンリ・ルソーなどの絵が見たくてきました。
    教科書にでてくる名画が目の前にあるのです。
    最近の芸術家の作品もありますが、5Fn絵画のみ見てきました。  閉じる

    投稿日:2014/04/19

  • 金曜日16時以降は入館無料・・なのですが、その時間にあわせていくと大混雑!ですが、少し時間をずらせば並ばず入れます。ですが...  続きを読む混雑しているので、空いていて懐に余裕がある向きは、朝から行かれるとよいでしょう。
    さて、日本にもショップがあるMoMAですが、ニューヨークには、本館向かいとソーホーにショップがあり、一定額以上買い物すれば入館料が割引になるプロモーションを行っていることがあります。何か買い物されるつもりなら、それを見越した動きもベターです。
    展示内容は圧巻の一言に尽きます。特別展もスペシャルなものが多いです。見たいものが、他国に出張中・・・ということがないよう事前にチェックされることをお勧めします。割と良くあります。東京でウォーホル展、ありましたよね??  閉じる

    投稿日:2014/04/17

  • ゴッホが印象深かった

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

    近代の美術はよく分からないけれど、ゴッホの月の夜の絵が見られてよかったです。他にも、スープの缶がたくさん並んだ絵とか、マリ...  続きを読むリン・モンローのマンガみたいな絵とか、どこかで見たことのあるような有名な絵の本物を見ることができました。ミッドタウンにあって行きやすいし、大きさも広すぎなくて、疲れすぎないいい美術館だと思いました。  閉じる

    投稿日:2014/08/01

  • 金曜日の夕方は無料

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

    ユニクロの協賛で金曜日の夕方から誰でも無料で入場できます。
    写真の撮影も可能ですが、写真の前で記念写真を撮る場合は注意が...  続きを読む必要です。
    セキュリティーの担当者が絵の前にたつときは絵が損傷しないように注意されます。ちょっと離れてから写真を撮った方がいいです。かなり人が多いのでゆっくり絵を楽しみたい方は有料の時間に来た方がいいです。  閉じる

    投稿日:2014/05/25

81件目~100件目を表示(全228件中)

  1. 1
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 12

PAGE TOP