旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

香港の福臨門についてお聞きしたいのです。

  • 香港の福臨門についてお聞きしたいのです。

    • 投稿日:2006-02-09
    • 回答:3

    締切済

    福臨門は、香港島のお店と九龍店とでは価格が違うのでしょうか???私は来週香港島のお店を予約したのですが、以前他のネットでランチで飲茶なら3000円ほどでお腹いっぱいになると聞きましたが、電話予約の際には7000から10000円になりますっていわれました。どっちが本当なのでしょうか。。もしランチの飲茶でも1万円するなら、他の店にしようと思っています。どなたか詳しいかたいらっしゃいますでしょうか???よろしくお願いします!!!!

    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

    mina-ripさん

    mina-ripさん

回答受付は終了しました

ピックアップ特集

回答 3件

  • 回答日:2006-02-15

    香港島側の店に1月に行っています。飲茶利用で。

    ランチでも飲茶以外にレギュラーメニューも頼むことは可能です。レギュラーメニューのふかひれなんか頼めば当然に価格は青天井・・・
    また飲茶も安いものから高いものまで色々。たしか一番高いのはふかひれが入った餃子風スープで100(+α)HKDだかでなかったかな・・・あれを一人ひとつ食べたらコストUPでしょう。小さなスープですからあれ食べてもさしてお腹は一杯になるとも思えず。
    福臨門に来たんだから「ふかひれ」と思って頼めば(店の人が言うように)なってしまうかと。
    ただ香港人に限ればわざわざ飲茶くっているときにレギュラーメニューのふかひれ頼んでいる奴なんてみたことないですが・・・せいぜいレギュラーメニューはチャーハンやビーフンなどの麺類程度ではないかと。

    価格は香港の平均相場からみて(福臨門ですし)安いとは言えないのは事実です。
    「3000円で」となると普通のもの(揚げ春巻きとかえび蒸し餃子)を食べていればひとつ35HKD前後だったはずで、あとアルコールは飲まなければ達成できるかと。

    味は比較的上品なところを評価してます。ただこの飲茶食っても「福臨門で食べた!!」とは思えますが「ふかひれで有名な福臨門でふかひれたべた」いう感じは当然しないと思います。(まずくはないですよ)

    問題のある投稿を連絡する

    dxpediさん

    dxpediさん

  • 回答日:2006-02-09

    mina-ripさん
    香港楽しみですね♪

    jamyamaも去年ネーザンロードのほうの福臨門でランチをしましたが
    二人で10000円近かったと思います。
    食べ切れなくてパッケージに入れた貰い持って帰り、ホテルで夕食になりました(笑)
    たぶん頼みすぎだったと思います。
    有名なマンゴプリンのデザートも食べれませんでした。
    それに大きなふかひれが入っていることで有名なふかひれスープはランチでも5000円したので頼めませんでした。
    料金に関しては頼み方だとおもいますが・・・。

    やはり、こういうお店は予約をして行くほうがいいようです。
    ネーザンロードのほうの福臨門は
    名前を告げて予約を確認してからエレベーターで食堂に通されました。

    銀座の福臨門では高くて食べられないのでいい思い出にはなりましたけどね。

    香港はおいしいものがたくさん、楽しんできてください。

    問題のある投稿を連絡する

    jamyamaさん

    jamyamaさん

  • 回答日:2006-02-09

    自分が行ったことがあるのはネイザンロードにある方で、
    ランチタイムの飲茶でしたが、「3000円ほどでお腹いっぱい」に近いものがありました。
    ただ、1皿で1000円位の飲茶もあったりして、料理の取り方でかなり変わってくると思います。
    4年前のことなので参考になるか分かりませんが。。。

    問題のある投稿を連絡する

    ikuchaさん

    ikuchaさん

香港で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
香港最安 149円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

香港の料金プランを見る

PAGE TOP