旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

オーストラリア ALLフリー旅行の注意点を教えてください。アドバイスなんかも嬉しいな♪

  • オーストラリア ALLフリー旅行の注意点を教えてください。アドバイスなんかも嬉しいな♪

    • 投稿日:2007-11-17
    • 回答:10

    締切済

    12月に男2人でオーストラリアで車を借りて
    ケアンズから南下して行きシドニーから帰国する予定です。
    (怪しい関係じゃありませんw)

    2人ともB型人間なのでその場の雰囲気やテンションで目的や行先がコロコロ変るので
    ツアーではなくフリーで行くことにしました。
    旅のコンセプトは美味しく、楽しく、放浪の旅!です。
    英語が聞き取れたり喋れたりするわけではなく、無謀は百も承知です。

    海外には仕事でカナダ、台湾、シンガポール、グァム(ツアー)へ
    行ったことがあります。
    もう一人も海外出張が多いにんげんです。

    いろんな意見や情報をお待ちしておりますm(__)m

    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

    ta_akさん

    ta_akさん

回答受付は終了しました

ピックアップ特集

回答 10件

  • 回答日:2007-11-24

    NO1の補足です。
    道中のガソリンスタンドの有無ですが、東海岸沿いならまず問題ありません。
    いくらでもガソリンスタンドはあります。
    予備のガソリンタンクも持っておいても良いと思いますが、
    東海岸付近なら必要ないと思います。
    ポリタンクはホームセンターや車用品店で買えます。

    ホテルの予約も特に必要ないと思います。が、12月だと
    ホリデーシーズンに入っているかもしれないので、いっぱいのところもあるかもしれません。
    選ばないのであれば予約なして良いと思います。
    タウンズビルは比較的満員のことが多かったです^^;
    また、ホテルなどの受付の人はこちらの英語を頑張って理解してくれようと
    してくれる人が多いです。なので、単語の羅列でも何とかなるのではと思います。

    現地ツアーは前日に予約したら大概はいけると思います。
    東海岸でしたら、フレーザー島のツアーとか、ウイットサンデー諸島のツアーなど
    お勧めです。
    フレーザー島はハービーベイから、ウイットサンデー諸島はアーリービーチからが一般的だと思います。

    お礼

    スタンド情報ありがとうございます。
    スタンドがいっぱいあるのであれば、
    ガソリンはポリタンクに入れないことにします。
    まず危ないですからね?
    重量が増えると燃費も悪くなるし。

    フレーザー島とウィットサンデー諸島( ..)φメモメモ

    ありがとうございました!(by ta_akさん)

    問題のある投稿を連絡する

    jeanlucさん

    jeanlucさん

  • 回答日:2007-11-20

    イギリスと同様、ラウンダバウト(roundabout)というロータリー形式のものがあります。日本と同じ左側通行だからと思っても、微妙に違いますから、覚悟していってください。友達は、せっかくレンタカーしたのに、一日で怖いからといって、返してしまいました。まあちょっと怖がりすぎだと思いましたけれど。
    交差点に、信号を設置する変わりにこのラウンダバウトシステムを使ったり、大きな物になると、信号と併用してこのシステムが使われています。
    右側から来る車が優先ですから、それを間違えないように。
    右から来るということは、先にラウンダバウトに入った車に優先権があるということです。
    ラウンダバウトに入るタイミングを一旦覚えてしまうと簡単なんですが、それまでは十分御注意ください。

    お礼

    ロータリー型の交差点ですか?注意します
    阪神高速環状線より簡単であることを祈ります。
    ロータリーの怖いところは方向感覚がおかしくなるんですよ。
    右側から来る車を意識しすぎると迷子になること間違いありませんね。
    交通情報ありがとうございました!(by ta_akさん)

    問題のある投稿を連絡する

    M-koku1さん

    M-koku1さん

  • 回答日:2007-11-20

    こんにちわ
    補足の回答させていただきます。
    メジャーレンタカー会社(ハーツ・AVIS・バジェット・Thrifty)で異なりますが
    1日あたり200KM計算されているようです。
    恐らく制限速度などから1日で走れる距離が算出されているようです。
    なのでハイクラスの車種の場合に加算料金があるようです(これも会社によります)
    事前に日本から予約されていれば無制限距離での使用となっていると思います。あと任意保険はERに加入することをお薦めします。万が一事故にあった場合に免責額が軽減されます。実際にあった話では$2000が仮請求されたそうです。相手の車のナンバーが分かったので全額戻ってきたと聞きました。
    借りる際には契約書を確認の上、サインをしていただくようになると思います。

    お礼

    ありがとうございます!現地でとんでもない出費をするところでした。
    日本で事前にレンタカー予約しておきます。
    保険はERと( ..)φメモメモ
    EmergencyRoomみたいで安心なのか不吉なのか微妙な名前ですね。

    契約書の確認は面倒くさいけど、確認しておかないと
    もっと面倒なことになりそうですね(汗)
    事故には十二分に気をつけます!(by ta_akさん)

    問題のある投稿を連絡する

    CLIPさん

    CLIPさん

  • 回答日:2007-11-19

    メルボルンにしか行ったことがありませんが
    電車はチケットで2時間と1日券のどちらかを選び
    2時間ならその時間内利用はすべてOK!
    トロリーバスにものれます。

    こんなことでごめんなさい
    あっ御存知かましれませんが
    TCはアメックスの換金場なら手数料なしですから
    普通の換金場では100ドルに対して8ドルとられました。

    お礼

    電車移動も魅力的ですね?
    異国情緒を肌で感じれそうです。
    (レンタカーの車内なんて日本も豪州もたいした違いはなさそうだし)
    車移動は到着の翌日からにしたほうがいいのかもしれませんね。

    アメックス無料は知りませんでした。
    いいこと聞いちゃいました、ありがとうございます。(by ta_akさん)

    問題のある投稿を連絡する

    torakunさん

    torakunさん

  • 回答日:2007-11-19

    こんにちわ
    私も昨年くらいからツアーでなくフリーで自分で計画して周っていました。
    レンタカーでの移動であれば夜間や夜遅くに走るということはないと思いますが、カンガルーが飛び込んで衝突するケースなどもあります。都市部は少ないですが郊外だと道路わき死がいを見ることが多いです。
    交通法規には厳しい国ですので速度規制には注意が必要です。

    英会話は片言でも英会話ブックを持っていかれた方がいいかもしれません。
    私も英会話は片言で難しいことや通じないとガイドブックを見せたりしてました。
    基本は英国英会話ですが、そのつもりでも出身によって聞き取り方も違うので話がうまく通じないケースがあります。こればっかりはジャスチャーや類似語で話を成立させるしかないので注意が必要ですね。

    治安がよくても何が起こるかわかりませんが楽しい旅になるといいですね

    お礼

    ありがとうございます。
    カンガルーには気をつけます。
    安全運転でいってきます。
    ところでレンタカーって一日の走行距離って決められているのでしょうか?
    そんな噂を耳にしたのですが...

    旅の英語本は絶対に持っていくようにします。(by ta_akさん)

    問題のある投稿を連絡する

    CLIPさん

    CLIPさん

  • 回答日:2007-11-18

    回答No.3です。
    シドニー・フィッシュマーケットです。
    市民がナイロン袋下げて買い物しています。
    中は水揚げされた魚介類が並べられて活気一杯です。
    魚貝以外にサラダやワインに合うつまみ等も沢山あって少しずつでも買えますよ。
    中に酒屋もあります。
    シティーレール(電車)でフィッシュマーケット駅下車。
    駐車場もあったと思いますがお酒のむなら電車の方がねぇ。

    お礼

    回答ありがとうございます。
    早速シドニーフィッシュマーケットで検索すると
    地図まででてきました。
    お腹壊すぐらい牡蠣を堪能してきます。
    ありがとうございました!(by ta_akさん)

    問題のある投稿を連絡する

    ぽるこさん

    ぽるこさん

  • 回答日:2007-11-18

    英語は苦手とあるようですが、もし、少しでもトライするのであればオーストラリアンイングリッシュに気を付けて下さい。国際化の進んでいる大都市圏の人であれば問題ないと思いますが、外国人と話したことのないオーストラリア人の英語は訛りが強すぎてアメリカ人でも分かりません。ちなみに自分は10年間、外国人の中で英語を勉強しましたが、地方出身のオーストラリア人の英語は全く分かりません。話している言語が英語なのかどうなのか分かるのがやっとです。ですから話し掛けるときは人を選んだほうがいいですよ。

    お礼

    回答ありがとうございます。
    訛りが強くても英語には変りはないですよね?
    方言みたいなオーストラリア独特の単語とか言い回しとかあるのでしょうか?
    英語であればなんとか意思の疎通は図れると思っているのですが…

    あとオーストラリアで人を選ぶ判断基準はどうしたらいいのでしょうか?
    老若男女で決めるべきなのか、身なり格好などの見た目で決めるべきか?
    地方出身かどうかなんてわからないよ?(><)
    あたって砕けてみます。アドバイスありがとうございます。
    (by ta_akさん)

    問題のある投稿を連絡する

    tokyoboyさん

    tokyoboyさん

  • 回答日:2007-11-18

    良いですね気のおもむくままに車の旅なんて。
    我々は(海外はいつも夫婦で行きますので)一都市に滞在して
    そこを拠点に行ける範囲の観光・探索をしています。
    旅先では事情が分からなく車を借りたことはありません。
    現地ではツアーにのるか(オーストラリアのツアーガイドさんは陽気で良いんですが英語?はほとんど聞き取れない:こちらの能力が低いためでもありますが)
    又は公共交通機関を利用してうろうろしています。
    オーストラリアの都市(パース、ケアンズ、シドニーに行きました)はいずれも比較的
    小さい町で1日居ればおおよそ把握できます。
    高速にも乗りましたが道は郊外に出ると日本の高速のように
    整備させているわけではなくよくカンガルーが飛び込んでくるようで
    「急ブレーキはかけてはいけません。轢いてください」なんて云ってた様な....。
    食事はなんと言っても魚貝特に牡蠣はほんとに美味しかった。
    シドニーの魚市場(名前は忘れた)で白ワインと牡蠣を数ダース購入し、
    盗賊カモメが狙っているハーバーでいろんな国の人々と相席になって
    片言でわいわい食べた楽しさと美味しさは、嗚呼今からでも行きたいと思います。
    とにかく穏やかで気持ちの良い所です。愉しい快適な旅になりますように。
    少しだけ気持ちの中に(用心と引き締め)を持ちながら。

    お礼

    牡蠣が食べれるのですか!?
    牡蠣は私の大好物TOP3のひとつです。絶対に行きたいです!
    オージーオイスターかぁ今から楽しみでなりません

    魚市場の名前を思い出されたら大至急、ご連絡くださいませ。

    カンガルーのジャンピングステーキも食べたいなぁ
    カンガルーの事故には気をつけます。

    グルメ情報ありがとうございました。(by ta_akさん)

    問題のある投稿を連絡する

    ぽるこさん

    ぽるこさん

  • 回答日:2007-11-18

    *余裕のあるSCHUDLUE-- なんでも見ると無理が生じる 
    *身振り手振りは通じない。---正確に伝えないと、トラブルの元になる。
    *予算を見積もる--



    お礼

    余裕のあるスケジュールかぁ…
    1週間でケアンズからシドニーへですから、帰国の一日前までにシドニーに
    到着するようにします。

    カナダに2ヶ月、出張していたときは身振り手振りでしのいできたんですが...
    そのせいで2ヶ月も居たのに英語が喋れません(>_<)
    紙とペンを持っていって筆談にしてもらいましょう!

    予算は......カード限度額まで使うつもりなんですが
    あれもこれもしてたら足りなくなっちゃいますね
    やりたいことリストを作って、絶対やりたいイベントのお金は残すようにします。

    アドバイスありがとうございました(^^)/

    (by ta_akさん)

    問題のある投稿を連絡する

    快特さん

    快特さん

  • 回答日:2007-11-18

    ta akさんこんばんわ。

    私は過去にケアンズからゴールドコースト、およびゴールドコーストからシドニーと
    車で点々としました。

    東海岸は道路も広く整備されていて、大きな町も多く
    何も困ることはないと思います。
    逆に、見るところが多すぎて選ぶのに困るくらいかもしれません。

    宿泊はバックパッカーやモーテル、キャラバンパークなどよりどりみどりです。
    ただ、12月はホリデーシーズンに入るので宿は若干取りにくいかもしれません。

    車でオーストラリアを見るのはとても楽しいことだと思います。
    具体的に聞きたいことがありましたら書いていただけるとアドバイスできるかもしれません。

    気をつけて行って来て下さい。

    お礼

    回答ありがとうございます(^-^)
    車で転々とされたそうですが道中のガソリンスタンドの有無が心配です。
    日本とはあまりにもスケールが違いますからねぇ
    ポリタンクとかに入れておかないといけないんでしょうか?
    スタンドでポリタンクが買えるのでしょうか?

    あと行き当たりばったりなのでホテルの予約は一切していかないつもりです。
    いきなり「I Want to stay」でいけるのでしょうか?

    現地ツアーとかも予約なしで出来たりするのでしょうか?

    よろしくお願いします(by ta_akさん)

    問題のある投稿を連絡する

    jeanlucさん

    jeanlucさん

オーストラリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オーストラリア最安 128円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

オーストラリアの料金プランを見る

PAGE TOP