旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

セノーテイクキルについて

  • セノーテイクキルについて

    • 投稿日:2025-01-07
    • 回答:1

    締切済

    チェチェンイッツァのに帰りツアーでイクキルに行く予定です。
    一人参加なので、泉に持って行く荷物は自分で管理になるかと思います。

    ロッカーに荷物を入れて更衣室で着替えたあとシャワーを浴びてライフジャケットを借りて行くところまではわかっています。

    結構滑る通路や階段を降りて行くということですが、裸足ですか?ビーチサンダルとかでしょうか。
    泉のところには、ビーチサンダルやタオルを置くような棚やフックなどがあるのでしょうか。その辺に置き去りですか?
    5mくらいのところからダイブできるということですが、ダイブするところまでカメラを持って行った場合、預けるところはありそうでしょうか?体にくくりつけてダイブするしかない感じですか?
    ダイブせずに写真だけ撮ることが可能なようですが。

    あと、ここでしか買えないハチミツテキーラとか蜂蜜石鹸とか興味があるんですが、価格をご存知の方がいれば教えて頂ければと思います。

    よろしくお願いします。

    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

    ひさこさん

    ひさこさん

回答受付は終了しました

ピックアップ特集

回答 1件

  • 回答日:2025-01-09

     もう10年ほど前のことで、現地の様子は変わっていると思いますが、雰囲気だけでもと思い回答させていただきます。

     カンクンのホテルに泊まって、日帰りでチチェン・イッツァとセノーテ イキルなどに行く、日本人ガイド同行のツアーに参加しました。ツアー代金は100ドルほどで、当日の参加者は10名ほどでした。

     お尋ねのセノーテの様子です。まず、参加当日の注意事項として、セノーテで泳ぐ予定のある人は、予め水着を着用し、タオルやサンダル、クロックスなどの用意もしてくるようにという案内が事前にありました。
     当日ですが、大きな荷物は駐車場の車の中に置いていき、履物も履き替え、タオルと貴重品に着替えだけを持って中に入りました。ライフジャケットですが、ツアー会社が用意していたので、それを持って行きました。
     貴重品については、ガイドさんが預かりますよ!と言って管理をしていましたし、ビーチ用の防水ポシェットに入れて身につけたままの人もいました。また、着替えやタオルは、こちらもガイドさんが見てますよ!と言っていましたが、他の観光客はみんな適当に置いているという感じでした。
     セノーテですが、泳がずに見るだけの人も結構いましたし、泳いでも飛び込みまでは。。。という人が多かったです。なので、水着でない人も普通に入って写真を撮っていました。
     写真撮影についてですが、グループの人はお互いに、ひとりの人にはガイドさんが積極的に声をかけていました。
     
     私が行ったのは春先だったと思いますが、気温は暑かったのですが、水温が低く、水自体そんなにキレイという感じでもなかった(枯れ葉など)ので、軽く泳いで、写真を撮ったらすぐに水からは上がってしまったと思います。セノーテに周りは岩場もありますが、足元は舗装されて、公園のように整備されていました。あと、水着は車に戻るまでに乾いてしまったので、着替えはせずにそのままで帰って来ました。

     ちなみにハチミツ関連の商品は買ってませんので、値段などはわかりません。

     

    お礼

    お返事ありがとうございます。
    すぐ乾くなら着替えもなくて楽ちんですね!

    今回、私はから英語ツアーなので、きめ細かいサービスは諦めています。防水ポシェットいいですね、ちょっと検索してみます。
     参考になりました。ありがとうございました。(by ひさこさん)

    問題のある投稿を連絡する

    パパさんさん

    パパさんさん

メキシコの観光 カテゴリー別~ クチコミ・Q&A等の情報をまとめたページです

メキシコで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

海外Wi-Fiレンタル

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
メキシコ最安 65円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

メキシコの料金プランを見る

PAGE TOP