コロナウイルス
-
コロナウイルス
- 投稿日:2020-03-01
- 回答:11件
締切済
4月1日からグアムに観光に行きます、現地の人々が日本人に対して受け入れてくれそうですか?
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する
トモさん
回答受付は終了しました
ピックアップ特集
回答 11件
新着順 | 参考になった回答順
-
回答日:2020-03-02
私の友達の息子さんは、大学の卒業旅行でグアムへ行き、帰国後5日間熱を出したそうです。友達は離婚間際で息子さんと一緒に住んでいません。友達は息子さんがコロナウィルスにかかったんじゃないかと疑っています。1か月も先ですし、日本だけでなく、そのころは世界で流行っていると思ったほうがいいかもしれません。
0 票
のんのさん
-
回答日:2020-03-02
https://www.visitguam.jp/articles/post/koronainfo3/
別に熱がなければ入れますね。
いろいろとダブルスタンダードなので…
たとえば今イギリスは日本人入れないけどアメリカには入れるとか、身近なところでは学校は休みなのに学童やってるとか…
それぞれの考えによりますかね
0 票
ミロのブイ茄子さん
-
回答日:2020-03-02
考えてみてください。今の時期、受け入れてくれるかどうかよりも、まず先に、ご自分がこれからコロナにかかってしまい、気づかないまグァムに入国して、現地の方々にうつしてしまったらと言うことを先に考えるべきだと思います。
2 票
izumiさん
-
回答日:2020-03-02
わたしが行く直前、ニューヨーク地下鉄でアジア系女性が暴行にあったというニュースがあったのでびくびくしてましたが、実際行ったところ、アジア人に対する悪意を感じることは何一つありませんでした。
ただそれからさらに進んでますし、そもそも入国を制限されるかもですねぇ。0 票
t-kasaさん
-
回答日:2020-03-02
現地のホテル勤務の知り合いに問い合わせたところ、中国人そのものが殆んどいないので全く問題なく過ごせるとのこと、アメリカが実施しているのは中国とイランの出入国禁止、イタリアと韓国の一部地域への渡航を自粛しているのであって入国を禁止しているわけではない。日本も感染者が3千人くらいになったら渡航を自粛することになるが入国を禁止することは恐らくないだろう。
0 票
ミューさん
-
回答日:2020-03-02
私は6月のニューヨーク行きをキャンセルしました。何人かの方々が書いておられますが、入国可否は政府判断ですが、訪問先の人々の反応はそれぞれですが、我々の多くの人が欧州の仏人、スペイン人など区別がつかない様に、米国人からするとアジア人の区別はつかないので、中国を発生源としている今回のウイルス性肺炎から、ニュースでは色んな国で国籍は別にしてアジア顔の人達が差別を受けているのを観ているので、辞めにしました。
グアムで、空港からリゾートホテル内など限られた範囲で行動されるので有れば、余り気にされる事はないかもしれませんが、嫌な思いをされたくなければ、少し延期される事も案かもしれません。1 票
-
回答日:2020-03-01
武漢で新型コロナウィルスが流行り始めた頃、なんばのグリコマ−ク辺りや京都散策時に中国人観光客を見ると申し訳ないですが近くに寄りたくないし来てほしくないと言う気持ちがしました。
これが今は反対に日本人がそう思われるのは当然ではないかと思います。3 票
travelさん
-
回答日:2020-03-01
こんにちは
私見ですが、
They will not welcome you but unwillingly accept you.
yamada4233 票
-
回答日:2020-03-01
受け入れてくれる人もいるし、受け入れてくれない人もいるでしょう。
客観的にそのパーセンテージを出すのは非常に難しいと思います。
2 票
-
回答日:2020-03-01
はて?
日本の感染状況次第では、アメリカが韓国に出したような渡航中止勧告措置となれば、航空機も飛ばないんじゃないですか?
まだ 一月ありますから 急増すれば 入国拒否の可能性もありますね。3 票
はたさん
-
快特さん