旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

台湾経由 LLCでの乗り継ぎについて

  • 台湾経由 LLCでの乗り継ぎについて

    • 投稿日:2016-08-04
    • 回答:6

    締切済

    台湾経由でマレーシアへ向かいます。
    スカイスキャナ等のサイトで予約したチケットで、今回初LLCなのですが
    乗り継ぎ空港で荷物のピックアップがそれぞれ必要ということはわかっているのですが
    トランジット先でも入国審査委など必要?なのかわからないことがあり、教えていただけると幸いです。

    ・行き 日本(タイガーエアー)→台湾(エアアジア)→マレーシア 
    ・帰り マレーシア(タイガーエア)→台湾(ジェットスター)→日本

    台湾で荷物ピックアップした後、2時間のトランジットですが入国審査をし、再度出国審査を受ける必要はありますか?

    宜しくお願い致します。

    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

回答受付は終了しました

ピックアップ特集

回答 6件

  • 回答日:2016-08-05

    スルーの提携が無いですよね
    荷物を預けた場合、制限エリア内での乗り継ぎは出来ませんね

    台湾に入国して、荷物をピックアップしてから、出発階に移動してチェッキンする事になりますね。

    トランジットでも入国審査が必要です
    今は中国大陸が台湾への渡航を制限して嫌がらせをしているはずなので、時間帯にもよりますけど30分あれば入国出来ると思います。

    台湾入国審査→チェッキン→出国審査・荷物検査の流れです


    日本発がディレイすると厳しいですが、定刻運航ならギリで間に合うかな
    台湾でターミナルの移動があると、「どうなるかな?」と思います

    私なら、液体物無しで機内持ち込みだけにしますね
    頑張ってください

    お礼

    ありがとうございました!
    国際線は慣れているのですが初LCCでドキドキしましたが、予定より20分早く到着して
    そこそこ余裕がありました。
    (by grace_stephaneさん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2016-08-04

    数年前、他社からエアアジアの乗り継ぎをしたことがありますが、受託手荷物なしでウエブチェックインもしたつもりでいたのですが、制限エリア内のエアアジアカウンターに乗り継ぎの確認をしに行ったら、入国して手続きをする必要があったと言われました。

    その時は、特別に入国せずに乗せてもらえたのですが、通常は入国しての手続きが必要とのことでした。

    エアアジアのHPを見たら、ウエブチェックイン後に搭乗券を印刷できるとのことなので、受託手荷物がなければ、もしかしたら今は入国せずに乗り継ぎができるのかもしれません。

    この点は、直接エアアジアに電話しての確認が必須です。当日拒否されたら大変ですから。

    LCCは、タイトなスケジュールで飛行機を使いまわしているので、遅い時刻の出発便になるほど、遅延が出やすくなります。早い時刻の遅れが、後になるほど大きな遅れになって行きます。

    LCCは、自社便同士の乗り継ぎでも、出発空港から到着空港まで通しで購入したのでなければ、乗り継ぎの乗り遅れの責任は取ってくれません。欠航などの理由で責任を取ってくれる場合でも、自社便の後の出発便に空きがあれば振り替えてくれるだけです。

    先のコメントに、ジェットスターの搭乗手続き締め切りを45分前と書いたと思いますが、60分かもしれません。これも直接確認してください。

    お礼

    ありがとうございました!
    国際線は慣れているのですが初LCCでドキドキしましたが、予定より20分早く到着して
    そこそこ余裕がありました。
    (by grace_stephaneさん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2016-08-04

    【補足です】

    travelerx2015さまもご回答で触れておられますが・・・

    往路だけでも工夫をすれば、乗り遅れる可能性を低くすることができます。
    ★荷物は機内持ち込み制限に収まるようにコンパクトに纏める
    『・・・各辺の長さは56cmx36cmx23cm以内、且つ重量7kg以下のものとし、お客様一人当たり一つまでお持込いただけます。上記機内持ち込み手荷物とは別に、パソコン用バッグまたはハンドバッグのいずれか一つをお持込いただけます。機内にお持込いただくことのできる手荷物は、前の座席下または頭上の荷物入れに収納できるものに限らせていただきます。』
    ★日本出発前に「Webチェックイン」を行い、プリンタで搭乗券(ボーディングパス)を印刷する

    これによって桃園空港第一ターミナルでの
    http://www.taoyuan-airport.com/uploads/cp_images/maps/map_jp-1.jpg
    動線は・・・空港ゲート到着→降りる(2階)→乗り継ぎカウンターへ移動→セキュリティチェックを受ける(※1)→3階の搭乗フロアへ上がる→エアアジアの搭乗ゲートへ移動→搭乗
    ・・・という流れになり、入国審査・預け荷物の受け渡し・出国審査が無くなりますからけっこう時間が短縮されるでしょう。

    ※1→セキュリティチェックを受けるにはパスポートの他にエアアジアの搭乗券が必要です。液体持込制限なども通常の出国と同様に適用されますので持ち物に注意してください。

    お礼

    みなさんのご意見を参考に、行きは手荷物のみにまとめました。
    実際は予定より早く到着して、余裕のある乗り継ぎができました。
    ラッキーだったと思うことにして、次回からはもう少し便に余裕があるものにしようと思います...(by grace_stephaneさん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2016-08-04

    多くの空港と同様に、桃園空港でも「預けたスーツケースを受け取る」にはいったん入国しなければいけません。
    動線は・・・空港ゲート到着→降りる→入国審査場へ移動→入国→手荷物受け取りフロアへ移動→受領→税関審査(申告不要ならほぼ通るだけ)→入国ロビー→出国ロビーへ移動→搭乗手続き(搭乗券発券・手荷物預け)→セキュリティチェック→出国審査→搭乗ゲートへ移動→搭乗

    ほんとうに到着から乗り継ぎ便の出発まで2時間しか余裕が無いなら、定刻に桃園空港に到着したとしても、かなり苦しいスケジュールです。ましてやお子さま連れでは。

    「乗り遅れたらどうするか」・・・その対策を考えておく方が良い気がします。
    帰路の日本行きは、他社も多く飛んでいますから当日中に帰国可能かもしれませんが、往路のコタキナバル行きは本数が限られますから、翌日出発になってしまうかも。その場合ホテルは1泊をキャンセルしなければなりませんね(また台北のホテル1泊も必要になるでしょう)。

    お礼

    ありがとうございました!

    預け荷物があってもなくても、入国資産は必要なんですね。勉強になりました。
    ただ、子連れでLCCの時間帯での乗り継ぎは大変なので、次回からは考えようだな..と思いました...ありがとうございました。(by grace_stephaneさん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2016-08-04

    購入なさったチケットだと、往復とも入国して出国する必要があります。

    エアアジア国際線は、搭乗手続き・受託手荷物受付締め切りが60分前、出発20分前に搭乗ゲートが閉じられます。ジェットスター国際線は、同上45分前、40分前です。

    2時間の乗り継ぎ時間は、LCCの乗り継ぎにはかなりタイトなので、荷物は預けず、モバイルないしはウエブチェックインして置くことをおすすめします。

    台北では、入国手続きに90分かかったことがあります。そこまでの混雑ではなくても、定刻通りに到着したとして、30分未満で入国できる可能性は低いです。

    受託手荷物がなくても、入国し次第出国手続きに跳んで行っても、締め切り時刻に間に合うかどうかくらいなタイトさです。受託手荷物の受け取りと手続きをしていたら、ほぼ確実に乗り遅れるのではないかと思います。

    LCCは、時刻に遅れると絶対に乗せてくれないので、可能ならば、3時間以上乗り継ぎ時間がある便に変更なさったほうがよい気がします。

    お礼

    ありがとうございました!

    みなさんのご意見を伺い、行きは手荷物にまとめました。予定より早く到着したので結構余裕がありましたが、いろいろと参考になりました。(by grace_stephaneさん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2016-08-04

    この場合だと、往復ともに台湾で入国審査、荷物のピックアップ、出発階に移動してカウンターで荷物預け、出国審査が必要ですね。幸い全て第1ターミナルのようですが、万一違うターミナルに到着したら移動に時間掛かるので急いで下さい。2時間の乗継は時間に余裕ないです。

    お礼

    ありがとうございました!LLCは初めてだったので少しドキドキしましたが、無事予定通り、予定日に目的地に到着できました。(by grace_stephaneさん)

    問題のある投稿を連絡する

    ひらのさん

    ひらのさん

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

PAGE TOP