来月
-
来月
- 投稿日:2015-01-17
-
- 回答:8件
締切済
来月パラオに行きます
ドルの両替をいくらにすれば良いか分かりません。
ジュエリーフィッシュ、セスナ遊覧
シュノーケルとスパ
後は昼食夕食です利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する
pandaさん
回答受付は終了しました
ピックアップ特集
回答 8件
新着順 | 参考になった回答順
-
回答日:2015-01-19
アドバイスになるかは別ですが、換金する際に高額の$100札はホテル、遊覧飛行、ダイビング等を除いて小さなお店では偽札と思われて好まれない事がありますので出来れば$50以下の紙幣への換金をお勧めします。
良いご旅行を0 票
Munchkinさん
-
回答日:2015-01-19
追加 m(__)m
後…パラオでの両替はとても率が悪いと言われたので
日本で両替しました。
ほとんどカードで支払いをしたので、
ベットメーキング、チップ(WCTCでタクシーを呼んでもらったり)、
タクシー(PRR?WCTC $6、WCTC?PPR $7, PPR?PRR $8)の支払いで
エリライ他レストランも行きましたが、予約をすると無料送迎なので。
私は600ドル持って行って300ドル残りました。
0 票
enreisouさん
-
回答日:2015-01-19
ほとんどの所でカードが使えたので…アメックスは使えないところがあります。
ドルが必ず必要なのはジェリーフィッシュ・レイク許可証の100ドルと
出国税・グリーン税の計50ドルです。
これは必ず現金なのでドルが必要になってきます。
(出国税はカードでも払えるらしいが?面倒くさいらしい?)
その他はベッドメーキングとチップと…そのほかにちょっとくらいしか使わなかったです。
0 票
enreisouさん
-
回答日:2015-01-18
昼食(軽食)を除きほとんどカードが使えます、ビザ、マスターなら問題無、
パラオの空港(帰り便)ではドル?円に両替する場所がなかったような気がします。後は何人で行くかです、夕食などちゃんと店を構えているレストランでもほとんどカードが使えましたが多少手数料を取られましたのであしからず、多額の現金を持つよりは良いかと、治安はいいので後は自己判断です。
0 票
グリーンマツさん
-
回答日:2015-01-18
アクティビティ、お土産の支払いはカード使用が出来ると思いますで、昼食、夕食、タクシー等の費用を考えれば良いと思います。
物価は日本と似たような感じで考えて問題ありません、コンビニでのスーパドライビールは日本より安い場合がありました。
あと、シュノーケリングでは是非ドロップオフに行くツアーに参加されるのをお勧めします。1mもない浅瀬が突然600mの絶壁に切れている境目を泳ぐのは楽しいですよ。0 票
唯我独尊さん
-
回答日:2015-01-18
$は今高いので、(122円位)一人15000円分位両替するとよいと思います。
ジェリーフィッシュや、セスナ、シュノーケリングなどの、one day ツアー、は、padi?というような、しっかりした会社が主催しているので、カードで大丈夫です。
カード決済の方が、その時のレートなので、安い場合もあります。$がいるのは、怪しいコンビニ、タクシー、そして、出国の時に必要な50$です。
いざというときは、ホテルPRRなどで、両替できるので、日本円は、3万円位もっていくとよいです。
あくまでも、普通の旅で、現地で、特殊な高いものを、変わった店で買うのなら、別です。
wifiも通じにくく、wifiカードも、一流ホテルでも、4日間で、10$でした。4これもカードをホテルで使えます。0 票
ゆきゆきさん
-
回答日:2015-01-18
2015年1月7日?15日まで行ってきましたが食事はピンキリが有ります。
宿泊のホテル内にもある所がありますので、私は毎年1月に1週間ほど出掛けてますが、観光とは殆ど縁が無い事が多いです。しかし今年だけは2009年が最初の訪国でヘリコプター遊覧が希望でしたが金額的に高額で1人$250で4人からのフライトとなってまして4人分支払えば可能と諦めまして、セスナ機での遊覧飛行する事にして、私の場合はネットで検索して会社へ直接申し込みしました「Smaile Air」さんへ申し込みしました。1人$180で3人までOKでしたが、私の場合1人での料金を尋ねると$300でOKと変事でしたが、あと$60出せば2人乗れるので友人を引っ張り込みました。写真を目的の方でしたら、Door Open を希望すると(他の方の承諾があれば)1人+$5出すと機前席のドアが外してのフライトで迫力有りました。
ジェリーフィッシュレイクは1人$100と出てます。シュノーケリングもほぼ$100位と思います詳しい事はインパックツアーというツアー会社のHPを参考にしてみては如何でしょうか?
米ドルは為替相場を参考にして出発前に上記を参考に換金した方が良いかと思います。あと出国税は$50(以前は$35でした)パラオは観光で成り立ってますので、少しずつ高騰しているように思えます。私共はいつもコロールの中心部WCTCショッピングセンター付近のホテルの宿泊してます。2人部屋で1日税込み約$801人当たり4000円程で食事は贅沢はしませんで1食$5(約500円)と至って質素です。因みに私の場合今回は$1400持参で約$500残りました。セスナ遊覧$370+ホテル$約400あと食費+みやけ等です。別途私達は出来るだけクレジットは使用しませんお店場所によっては手数料3?5%取られますのでご注意を、昨年半ばからタバコの持ち込みにも課税されるようになりました。1個(20本入り)までは無税ですが次から1個に付き$3が課税されますのでご注意をされて下さい。
以上取り留めのない回答?になりましたけど良い旅行を楽しまれて下さい。2016年の予約も既に入れて帰国しました。 Have a nice tripお礼
ありがとうございます
私もなるべくカードを使わず行こうと思ってます
オプショナルツアーは現地に行っての予約になります。
出国税と環境税はツアー代金の時に支払いしたので大丈夫ですが
タバコ持ち込み料が28ドル取られるみたいです。
両替の件参考になりました。
後は友達と色々決めて楽しい旅にしたいと思います。
ただ仁川空港で乗り継ぎなんでそこで滞在する時だけカードでと考えています。(by pandaさん)0 票
Munchkinさん
-
回答日:2015-01-18
HPで料金確認してください。およその金額わかります。
某社の旅行パンフレツトに シュノ-ケルツア?料金出ていました。
食事 内容で差が出ます。 昼1500円相当なら$15
海外旅行で難しいのは 予算です。
予算と支払方法<通貨 円$ 現金 カ-ド>
忘れてはいけないのは 出国税、空港使用料、自宅⇔成田空港 交通費 航空機が遅延した場合の宿泊費
<日本に着けば コンビニATMがあるのでそれほど問題にはなりません>
人によりますが 予備費10%くらい見込む
成田空港免税店は円が使えるので便利です。お礼
ありがとうございます。
こちらは関空になります。
多分関空にもATMがあるそうなので
(by pandaさん)0 票
快特さん