旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

クアラルンプール、バタワース乗換における、マレー・タイ鉄道チケットの購入と料金について

  • クアラルンプール、バタワース乗換における、マレー・タイ鉄道チケットの購入と料金について

    • 投稿日:2014-05-04
    • 回答:6

    締切済

     2015年3月上旬に、上記区間の乗車を立案しています。
    表題について、乗車経験の有る方、及び詳しいかた方が居られたら、御教示お願いします。
    *前提条件:国内・現地旅行社に購入等の依頼は除く。

     1.クアラルンプール21:30発、バタワース05:30着の乗車券購入方法及びその料金について。
    条件:一等個室寝台、上・下段、いずれも可能。到着当日に下記列車に乗車する。

     2.14:10クアラルンプール発、10:05バンコク(ファラボーン)着の乗車券購入方法及びその料金について。
    条件:一等個室寝台、上・下段、いずれも可能。

     

    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

    波平さん

    波平さん

回答受付は終了しました

ピックアップ特集

回答 6件

  • 回答日:2014-05-30

    バタワース14:30発バンコク行36列車は、2等寝台2両編成(40席☓2)です、
    1両ずつマレー国鉄(KTM)とタイ国鉄(SRT)で個別に指定券管理しています。
    但し、e-Ticketでは購入できないので、現地KTM駅窓口での購入となります。
    さらに、バタワース→ハジャイまでの場合、バタワース駅窓口でも自由席として販売しています。
    (いわゆる寝台車の座席利用のヒルネ券です。)
    ですので、ハジャイまでいって、ハジャイ駅窓口で、この駅から増結される1等寝台車を購入してもよいかと思います。
    ★現在、ハジャイを含めたタイ南部は爆弾テロが多発していて渡航自粛エリアになっていますので注意して下さい。
    また、この36列車も終着バンコク到着場面で3?4時間以上の遅延は常態化していますのでご承知おき下さい。
    ★KTMの列車で食堂車連結は自社内で運行完結している列車だけです。
    ★食堂車の入口扉の横隅に唯一コンセントがあります。

    【参考URL】https://intranet.ktmb.com.my/e-ticket/

    問題のある投稿を連絡する

    nkt4001さん

    nkt4001さん

  • 回答日:2014-05-09

    波平様、こんばんは。

    コロニアル調クラッシクホテルのファンとのこと、同じ趣味でうれしいです。

    それで、ご存知かもしれませんが、途中下車の候補地のご提案です。

    南から北上していくと、バンコクの手前約200キロのホアヒン(フアヒン)にあるソフィテル・センタラ(セントラル)ホテルです。
    1923年に王室の迎賓館として作られたステーションホテルがルーツです。
    私も4年前に行きましたが、最高に良かったです。
    中身の無い旅行記で恐縮ですが、参考にご覧下さい。
    http://4travel.jp/travelogue/10584920

    波平さんは、カンボジア旅行のご経験がおありとのことですが、
    このホテルは「キリング・フィールド」と言う映画では、フランス大使館としてロケされています。

    PS
    私もホーチミンのクラシックホテルに泊まりに行きたいです。

    お礼

     HNLNRTさん、こんにちは。
     素敵なホテルを御教示戴き、ありがとうございます。ソフィテル・センタラ(セントラル)ホテル=センタラ グランド ビーチ リゾート & ヴィラズ ホアヒン となっているようです(2012年ソフィテル撤退?)。
     時期的にアンダマン海は雨季に当たるので、ジョージタウンの宿泊を短縮(チケットの入手状況に応じて)し、ご紹介のホテルに宿泊も考慮したいと思います。

     此処で少し問題が、現役を引退しているので、多額の費用出費を抑えたいと考えています(ナサケネー)。
    此の事からタイレールウェイには、海外旅行者用の乗り放題等のパスなどは存在していないのでしょうか?
     ネット等で調査したのですが、ヒットしませんでした、御存じなら御教示下さい。
     
     現在の予定ですが、入国クアラランプール(列車)→ バタワース(列車)→ ホアヒン(列車) → バンコク(列車)→ パタヤ(バス)→ バンコク(列車) → チェンマイ(バス) → チェンライ(バス) →バーンファーサイ(ラオス(ボート利用)→ ルアンパパーン→(移動方法検討中)→ ビエンチャン(バス) →ノーンカイン→ バンコク(列車)→ クアラランプール(空路)→帰国と考えております。
     
     この中で、ルアンパパーン→(移動方法検討中)→ ビエンチャンですが、メコン川をスローボートを利用してビエンチャンにリーズナブル費用で行きたいと検討しております。
     
     私の移動移動方法の中では、リーズナブル・快適な移動として、船舶→鉄道→バスと捉えています。
    空路の移動は快適ですが、景色を楽しむには、少し物足りません。

     14か月前の経験ですが、シェムリアップ→プノンペン(2W滞在)→カントー(ベトナム)と、スローボートでの移動は快適でした。
     食糧と耳栓が必要ですが(笑)

     追伸
    ホーチミン(ベトナム)でクラッシック コロニアル ホテルは、マジェスティツクが取壊された現在、外見はそれなりの物が有りますが、室内までを求めるとお勧め出来るホテルは有りません。
    がっかりさせて、ごめんなさい。
    少し自慢話になりますが、マジェスティツク滞在ルームは、5(6)F、カトリーヌ ドヌーブがラ マンの撮影時に利用していたルームでした、調度品等の備品は中々の物でしたよ、いずれ、旅行記をUPする予定です。
     
    (by 波平さん)

    問題のある投稿を連絡する

    HNLNRTさん

    HNLNRTさん

  • 回答日:2014-05-07

    はじめまして、5日前に1.の列車に乗りました。

    寝台は人気のため、ほかの方も言及されているように、マレー鉄道HP【http://www.ktmb.com.my/】のe-ticketで事前予約されることをおすすめします。
    なお、別途クチコミしました↓が、30日前予約開始になってますのでお間違えなく。

    編成は2等寝台2?3両に2等座席・エコノミー座席を加えて計6?7両(1等や食堂車はありません)、料金は上記HPでも検索できますが、2等寝台上RM40/下RM46です。
    車内販売は朝、日が昇ってから回ってきましたので、バタワースまででは乗っていないかもしれません。

    タイ国鉄はオンライン予約【http://www.thairailticket.com/esrt/】が無期限停止になってしまいましたので、現地購入しか手がありません。2.の列車(#36)には乗ったことがありませんが、バタワースからの直通は2等寝台のみで、1等寝台は途中ハートヤイからの連結になります。
    この列車も人気のようなので、バタワース乗継にこだわらなければ、1.の列車でハートヤイ(12:30-1h着)まで行って乗継ぐのも手かと思います。#36(定刻18:45発)に時刻表上少し先行する#38(定刻18:10発)も1等寝台・食堂車をつないでいます(上1394B/下1594B)し、2等寝台(エアコン上835B/下905B)ならあと2列車ほど選択肢があります。
    ただし1.の列車も国境=パダン・ブサールから先は寝台1両・2等座席1両の2両編成になってしまいますので、とりにくさは同じかもしれません。(クアラルンプール中央?ハートヤイ間2等寝台上RM54/下RM60)

    【参考URL】http://4travel.jp/overseas/area/asia/malaysia/kuala_lumpur/transport/10006415/tips/11106464/

    お礼

     おはようございます?
    丁寧、かつ具体的で詳細な御回答、感謝しております。
     
     御蔭さまで、具体的な計画が出来ました。
    KLから、バタワース2等寝台で移動(車内用飲食品を持参)
    バタワースで、2から3日滞在
    (バタワース滞在中にハートヤイ→バンコクのチケット購入)
    バタワースからハートヤイ(ハジャイ)まで移動:列車・バス等、今後の検討課題
    ハートヤイから、バンコク1等寝台で移動(車内用飲食品を持参)

     個室コンパートメント(2人以下)は国内以外の利用経験がないので、何とか乗車して見たいと思っております。
    ハートヤイ → バンコク間で使用されている、1等個室寝台は日本で以前使用されていた車両が利用されているそうなので、室内にトイレ、シャワーは期待できそうも無いのが残念ですが?
     少し気がかりがあります、夜行寝台のみの移動となりますので、車窓を楽しむ時間が少なくは無いのかと思っています。

     この後も、バタワースからハートヤイ(ハジャイ)まで移動について、御教示戴く事もあると存じますが、その際は懲りずに御教示をお願いします。


    (by 波平さん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2014-05-06

    2.バタワース発、バンコク着ですが、事前購入が必要ならばタイ国内の旅行代理店に依頼するしか(現時点では)方法がないと思います。

    問題のある投稿を連絡する

    ひらのさん

    ひらのさん

  • 回答日:2014-05-05

    はじめまして。

    昨年4月にKL/バターワース間に乗車しました。
    http://4travel.jp/travelogue/10769798

    その時点では、個室(二人部屋(2段ベット))も連結されていたと記憶していますが、記憶は定かでなく、まして今もあるかはわかりません。

    昨年、自分が利用した時は、マレー鉄道のHPから直接予約、購入しました。
    その際は車両の座席図が表示され、席(ベット)を選ぶことができました。
    KLの駅でも、特段の手続きは不要で、自宅のプリンターで印刷したものが、
    そのまま、チケットになりました。

    マレー鉄道のHPです。
    https://intranet.ktmb.com.my/e-ticket/login.aspx

    私がチケット購入に際し、役に立ったサイトです。
    http://www.big.or.jp/~aochan/travel/ktmtrain/malayrail.html

    お礼

    貴重な情報ありがとうございました。
     昨年4月にKL/バターワース間に乗車されたとの事、羨ましい限りです。
    また、建築物にも造詣が深く、旧駅舎、ペナン島のイースタン&オリエンタルホテルにも滞在経験がお有りで、此方の資料及び映像を拝見させていただき、私もいちコロニアル調クラッシクホテルのファンとして、此方に2?3日滞在し、観光と鉄道チケットの購入期間に充てたいと思った次第です。

     回答戴いた、資料ですが、すでに検索済みでしたが、ホテル情報を戴き、上記のごとく予定を変更するつもりです。

     さて、一作年ホーチミンのマジェスティクホテル5(6)Fに滞在しました、此方は残念ながら解体・新築となってしまいました、どこまで昔の面影が残せるか期待し、完成後、再度宿泊してみるつもりです。
     また、シュエムリアップのラッフルズに滞在した際は、美味しいワインがリーズナブルに戴き楽しかったです。
    カンボジアですから、食事はお勧めしません、部屋呑みで(笑)(by 波平さん)

    問題のある投稿を連絡する

    HNLNRTさん

    HNLNRTさん

  • 回答日:2014-05-04

    その路線は何度か利用しましたが確か上段が40リンギト下段が43リンギトッだったてでしょうか(今はすこしあがったかも)そして確か個室は連結してないはずです(現在や未来はわかりませんが、確か一等と言うのもなかったような)
    座席はたくさん連結してます、食堂車も残念ながら有りません。
    切符は窓口で普通に買えます(これくらいの英語は通じます)
    ただ案外この路線は人気ようで(特に寝台車は)私は上段しかとれなかったことがあります。

    2ついてですが。
    クアラルンプールからバンコク直通はありません。
    多分そのスケジュールだとバタワースからバンコクの列車ですね。
    クアラルンプールからだとハジャイまでだと行く列車があります。

    どちらの列車もマレーシアないでは食堂車の連結はありません(バタワース~バンコク  クアラルンプール~ハジャイもタイに入ると食堂車を連結嶋末)

    くわしくわ旅行記に書いてありますので一度ご覧下さい

    お礼

    御教示、ありがとうございました。

    1.について(クアラルンプールからバタワース)の区間に、一等個室寝台が有ればと思っていたのですが残念です。
     kagurazaka様の旅行記を拝見させて戴きました、乗車中の車窓は、深夜便ということもあり、あまり望めないようですね。

    2.についてですが、質問内容に誤りが有りました。
    バタワース → バンコク間の乗車券購入及びその料金でした。(一等個室寝台)

     マレーシア内では、食堂車の連結が無いとの事、乗車経験者のみが知る、貴重な情報感謝します。
     次回の旅行記は車内販売や、各停車駅のおおよその停車時間、ホームでの飲食物の販売等もUPして戴けると多いに参考になるのですが、よろしくお願いします。  (by 波平さん)

    問題のある投稿を連絡する

    kagurazakaさん

    kagurazakaさん

マレーシアの交通 カテゴリー別〜 クチコミ・Q&A等の情報をまとめたページです

マレーシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
マレーシア最安 69円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

マレーシアの料金プランを見る

PAGE TOP