旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

錦江飯店の北楼と楠楼

  • 錦江飯店の北楼と楠楼

    • 投稿日:2011-02-26
    • 回答:1

    締切済

    宿泊先に錦江飯店を考えていますが、
    北楼と楠楼で迷っています。
    宿泊費は、どのサイトを見ても北楼の方が高いのですが、
    楠楼のほうが部屋が良いとのクチコミもあり迷います。
    実際に宿泊された方、どちらがおすすめでしょうか?

    また、このホテルの敷地はとても広いようですが、
    入り口から近いのはどちらでしょうか?

    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

    nekoodaさん

    nekoodaさん

回答受付は終了しました

ピックアップ特集

回答 1件

  • 回答日:2011-02-28

     個人的には、コスパから言って錦楠楼がおすすめです。
     数年前に北楼(標準ツイン)に、1年前に錦楠楼(標準ツイン)に泊まりました。北楼のツインの方が広くて豪華ですが、錦楠楼にも贅沢感はあります。また錦楠楼の方が改修後、日が浅いはずです。
     茂名南路側に2カ所入口がありますが、北楼は北側の入口から入ってすぐ。錦楠楼は南側入口から少し歩きます(以前は、錦楠楼から直接、准海路へ出られる裏口がありましたが、それが封鎖されてしまったため、錦楠楼から准海路へ行くのに、茂名南路を通っていかなければならなくなりました)。その結果、例えば、ホテル南にある地下鉄駅へ行く場合、錦楠楼ロビーから行くのも、北楼ロビーから行くのも、距離はほとんど変わらない感じがします。
     なお北楼の東の方に、系列の新錦江飯店があり、市内でタクシーに乗って、「錦江飯店」と言うと、「新しい方?古い方?」と聞かれたり、運転手が何も聞かず新錦江飯店の方と思い込んだりすることがあるので、要注意です。

    お礼

    panpanさん、ありがとうございます。
    北楼と錦楠楼の配置がよくわかりました。
    料金から考えると錦楠楼はお得感がありますね。
    もう少し考えてみます。(by nekoodaさん)

    問題のある投稿を連絡する

    panpanさん

    panpanさん

中国の宿・ホテル カテゴリー別〜 クチコミ・Q&A等の情報をまとめたページです

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

PAGE TOP