旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

国内  Q&A 一覧へ戻る

バリアフリーの美術館や博物館、関東地方のオススメを教えてください。

  • バリアフリーの美術館や博物館、関東地方のオススメを教えてください。

    • 投稿日:2006-06-08
    • 回答:4

    締切済

    関東地方で、バリアフリーで楽しめる美術館や博物館をいろいろ探しております。お年寄りを車椅子で連れて行ってあげたいのです。出来れば駐車場があればなお助かります。宜しくお願い申し上げます。じゅたでした。

    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

回答受付は終了しました

ピックアップ特集

回答 4件

  • 回答日:2006-06-08

    お年寄りを、という点に注意して質問・回答します。
    お好きなジャンルは何でしょうか?

    東京都心・近郊は、バリアフリーは殆ど完備しています。
    例えば、このブログに上げた、鎌倉の大谷記念美術館は、
    駐車場あり、車椅子での昇降機あり、という設備でした。

    公立の美術館は、(お体の不自由な方への)駐車場&施設
    完備ですし、ただし、都心(出光美術館や山種美術館等)
    は、駐車場があるかどうか疑わしいので、HPなどで調べた
    ほうが無難かと思います。

    どういうところへ行きたいかを、詳しく教えていただければ
    また、回答できるかと思います。

    お礼

     ありがとうございます。具体的にどこというのは決めてないんですよ。
     将来、観光タクシーをやりたいんです。その時に「ありきたりではない素敵なコース」を作りたいんです。
     わざわざありがとうございました。ではでは。(by じゅたりんさん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2006-06-08

    gami・gami・・です。
    動線的にバリアーのない美術館という観点だと・・
    車椅子対応のエレベーターやスロープが配備されていると云うことですね・・
    近年建設された公的?な美術館が対応していると思います。
    美術館には大体障害者用の駐車場があります。
    一応事前に確認した方がイイと思いますが・・

    江東区木場に・・東京都現代美術館、とても大きな美術館です。
    六本木ヒルズに・・森美術館。
    吉祥寺・井の頭公園内に・・ジブリの森:ジブリ美術館、ジブリの作品がいっぱい。
    神奈川県、箱根に・・ポーラ美術館、箱根の森に斬新なデザインの美術館。
    東京、府中市に・・・府中市美術館、たまにイイ企画展をやる。
    長野県ですが、清里に近い・・小海高原美術館・設計は安藤忠雄さん。
                  美術館そのものが観賞の対象になる。
    東京町田市に・・国際版画美術館、ここはキレイな公園の中にありキモチがいい。
            ここは少し古いので、バリアーについて要チェック。
    東京世田谷区に・・世田谷美術館、ここも大きな公園の中にあり、美術館も大きい。
             設計は内井昭蔵さん。
    さいたま市大宮に・・埼玉県立近代美術館、色々な著名な椅子が飾ってある。
              設計は黒川紀章さん。
    横浜に・・横浜市立美術館。かなり大きい。
         設計は丹下健三さん。
    等など・・・


    お礼

     ありがとうございます。実際に私もいろいろ訪れてみたいです。
     将来、観光タクシーをやりたいので、その時に「ありふれたコースではなく、お年寄りに感動を与えるようなコース」を考えております。
     わざわざありがとうございました。
    (by じゅたりんさん)

    問題のある投稿を連絡する

    gamiさん

    gamiさん

  • 回答日:2006-06-08

    彫刻の森美術館は、どうでしょうか?場所は〒250-0493 神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1121です。箱根の四季折々の自然を広々とした館内でゆっくりと散策しながら作品を鑑賞できる。屋外展示場には、ロダン、ヘンリー・ムーアや岡本太郎などの彫刻が約100点常設展示しています。また、ピカソ館をはじめ、絵画館やアートホールなど5つの屋内展示場も充実しています。私も一度行きたいと思っている場所です。

    【参考URL】http://www.hakone-oam.or.jp/

    お礼

     ありがとうございます。確かにおっしゃるようにかなり広いですよね。
     車椅子を押してゆっくりと散策できそう。素晴らしいですぅ。
     本当にありがとうございました。
    (by じゅたりんさん)

    問題のある投稿を連絡する

    hamachan410さん

    hamachan410さん

  • 回答日:2006-06-08

    埼玉県所沢市にある「所沢航空発祥記念館」はいかがでしょうか?日本で初めて公式飛行に成功した地であるということで、最寄駅の「航空公園駅」前には、YS-11の実機がおいてあり、まるで飛行場のようですよ!。そこから徒歩約5分の記念館内には、実物の飛行機が数台置いてあり、目の前で様々な飛行機や珍しいヘリコプターなども見て、触れることができます。機内に入れるものもあります。館内でも、車椅子、乳母車を借りることができ、ゆったりと見て回れます。他になぜ飛行機が飛ぶのかといった、飛ぶ原理がわかるコーナーもあります。2階部分も、車椅子が乗れるエレベーターで楽しく見れます。大型映画館も車椅子で入場可能です。夏休みなどは、紙飛行機作りなどにも、参加して自分だけの飛行機を作ることも可能。先生が良く飛ぶ飛行機を指導してくださいますから、安心!子供も大人も参加可能。参考になりましたでしょうか?楽しんできてください!

    お礼

     早速のご回答、ありがとうございます。是非今度行ってみたいと思います。
     本当にありがとうございました。
    (by じゅたりんさん)

    問題のある投稿を連絡する

    雨音さん

    雨音さん

PAGE TOP