旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

アムステルダム市内観光の散策について。

  • アムステルダム市内観光の散策について。

    • 投稿日:2010-01-29
    • 回答:9

    締切済

    アムステルダムで、半日の自由行動があります。
    そこで、アンネフランクの家を約1時間近く訪問して、電車でユトレヒトの方へ向かうプラン。

    また、半日使ってアムステルダム市内を散策するプランを考えているのですが、皆さんはアムステルダムではどの様にお過ごしになられました。

    また、ユトレヒトがどの様な街かご存知の方、お願いします。

    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

回答受付は終了しました

ピックアップ特集

回答 9件

  • 回答日:2010-02-04

    ユトレヒトについてはまだ書き込みがないようなので…。

    私どもは夏、アムスに滞在しながら、日帰りでユトレヒト
    散策に出かけました。ミッフィー博物館だけでなく、
    街全体が大変かわいらしく、ぼうっと過ごしていたくなります

    特に運河沿いはオープンのカフェ、レストランが立ち並び、
    小さな街なのにそのどれもが満席のにぎわいです。
    雰囲気は一言でいえば、中世の童話の国、でしょうか。
    ぜひ、時間をとってゆっくり訪れることをお薦めします。

    周辺にホテルは多くはありませんし、日帰りでよいかと
    思いますが、水辺のレストランで夕食をとりながら、
    あの雰囲気にずっとひたっていたくなります。

    夜遅くなると、駅周辺はかなり寂しくなります。
    巨大な駅ビルは複雑な構造で、外に出るのも駅構内に入る
    のにも迷いました。治安は悪くないですが、ご注意ください。

    問題のある投稿を連絡する

    les_chaumesさん

    les_chaumesさん

  • 回答日:2010-01-31

    初めまして、かめさまと申します。

    私は去年オランダに行き、アムステルダムでは一泊しました。

    街の中をぶらぶら歩きまわり
    アンネ・フランクの家(オンラインチケット購入)
    国立ミュージアム
    ゴッホミュージアム
    花市
    旧教会(飾り窓地帯は怖くてここしか行けませんでした)
    を見ました。
    水上バスも楽しいのですが、一時間に一本しかないのと満席だと次の便(?)まで待たなくてはいけないので混んでいるときには使いにくいなと思いました。

    ユトレヒトは時間がなくてディック・ブルーナ・ハウスしか行けませんでした。
    こじんまりとした落ち着いた街でゆっくり散歩すると楽しいと思います。
    私は駅を旧市街と反対側に出てしまい、大変な思いをしました。
    駅を出てすぐに大きなバスターミナルがあったらそれは旧市街と反対側です。
    ショッピングモールの中を通り、出店やお店で賑わっている方が旧市街側です。

    私もまたオランダに行きたいです。

    お礼

    アンネの家を訪問された時は、一般用の入り口は混雑していましたか。
    お返事ありがとうございます。ブルーナ・ハウスにも是非行きたいと考えています。なので、ミュージアムのどれかを減らすかもしれないです。
    夜は、現地ツアーで飾り窓地区を案内してもらう予定です。(by LOUIS VUITTONさん)

    問題のある投稿を連絡する

    かめさまさん

    かめさまさん

  • 回答日:2010-01-30

    最初の方に返答しましたmizunisakanaです。
    飾り窓ツアーに参加されると書いておられたので追加情報を・・・
    ホテルから出たらすぐにホールドアップに会ったのがその時一緒にいた
    イギリス人です。彼はその後一人で歩くのが嫌だと言いナイトツアーに参加しました。
    その結果ショップとショーをしている店に行っただけで面白くなかったと言っていました。私がぶらぶらしていた時にその様なツアーの方達だと思う人々に会いましたが、外人部隊の様な多種多様な人種でした。
    内容を確認して参加される方が良いと思います。又他の方が書いているのを見て思い出したのですが、国立博物館でレンブラントを見た時は結構空いていました。
    ゴッホ美術館はさすがに混んでいました。

    問題のある投稿を連絡する

    mizunisakanaさん

    mizunisakanaさん

  • 回答日:2010-01-30

    アンネフランクハウスで確かに半日つぶれます。
    レンブラントハウス、エルミタージュアムステルダム、ライクスなど美術館好きには溜まらないほど見るところがたくさんあるので半日だけでは足りないと思いますが。
    私はそのほかにコンセルトヘボウでオーケストラコンサートを聴くことをお勧めします。時間次第ですけど。
    世界最高峰のオーケストラを最高のホールで聴くのはいい経験です。

    お礼

    オーケストラも素敵ですね。予定に組めるか検討します

    書き込み感謝します。(by LOUIS VUITTONさん)

    問題のある投稿を連絡する

    nederlandさん

    nederlandさん

  • 回答日:2010-01-29

    LOUIS VUITTONさん、こんばんは。
    近鉄バッファローズと申します。

    他の方もおっしゃるように、アンネフランクの家はとても混みます。
    可能であれば、開館前から並んだ方がいいです。私はそうしました。
    あとは、ダム広場と市庁舎、飾り窓へ行くぐらいでいいのでは?

    私の場合は、アムステルダム以外には、
    デン ハーグへ行きました。
    ここはベアトリクス女王の御座所やその他宮殿も多くあると共に、
    リゾートビーチのスヘフェニンゲンがあります。
    夏であれば、とてもいいところです。
    ヌーディストビーチでもあるで、水着を着けずに体を灼いている人もいました。

    何かの御参考になれば幸甚です。

    お礼

    アンネの家・美術館・市内散策・現地の飾り窓地区のナイトツアーといった順に予定を考えています。

    書き込みありがとうございます。(by LOUIS VUITTONさん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2010-01-29

    アンネの家に行くなら、これだけで半日は終わるのではない
    かと思います。現在はどうか知りませんが、昔、私が訪れた
    時は午前10時開門で、行列待ちで40分もかかり、やっと
    入館できました。

    今でも開門が10時とすれば、それに待ち時間もあるので、
    1時間での観光は無理と思われます。

    他の選択は、半日の運河めぐりです。
    現地ツアーに参加して観光されるとよいと思います。

    昔、私が訪れてアンネの家や運河クルーズをした時の詳しい
    旅行記がありますので、次を参考にご覧ください。

    http://yasyas.web.infoseek.co.jp/
    (オランダ編をご覧ください)




    【参考URL】http://yasyas.web.infoseek.co.jp/

    お礼

    アンネの家と美術館を中心に散策して、飾り窓地区の現地ツアーに参加しようと思っています。

    ブログも参考にさせてもらいます。(by LOUIS VUITTONさん)

    問題のある投稿を連絡する

    yasyasさん

    yasyasさん

  • 回答日:2010-01-29

     絵が好きならの話ですが、アムステルダムまで来て国立博物館(レンブラント他)と
    ゴッホ美術館を見逃す手は無いでしょう。しかも両者は隣接していますので、半日あればどちらも観られまよ。
     ただし、 難点はゴッホ美術館がいつも混んでいて入場するのに行列が出来ていることです。 
     なお、すぐ近くに広い公園があってのんびり出来たのも良かったよ。

    お礼

    アンネフランクの家を訪問した後は、美術館をまわるようにしようと思います。
    三月に行くので、寒い中待たなくていいように前もってチケットは購入します。
    アドバイスありがとうございます。(by LOUIS VUITTONさん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2010-01-29

    アンネフランクの家は、入場待ちの列がかなりあるので、1時間では無理かも。
    とりあえず下記の旅行記を参考にして下さい。
    http://www.geocities.jp/yclogbook/ オランダをクリック

    【参考URL】http://www.geocities.jp/yclogbook/

    お礼

    アンネフランクの家は、オンラインでチケットを予約していきます。
    書き込み感謝します。(by LOUIS VUITTONさん)

    問題のある投稿を連絡する

    YuandChiさん

    YuandChiさん

  • 回答日:2010-01-29

    アムステルダムでは市電に乗って適当な駅で降りて町を散策しました。
    又夕方から夜は有名な飾り窓をひやかし、レストランで食事後
    バアーで飲んでいました。これで結構異国情緒を楽しめました。
    夜はjazzのライブ店が有り夜中まで楽しめました。
    ただし、アムステルダムはご存知だと思いますが、大麻売春が合法で
    治安は良く無いです。知人でホテル出て直ぐにholdupにあった
    人がいます。どうぞ安全で楽しい旅をして下さい。

    お礼

    ありがとうございます。午後は、アムステルダムの美術館を鑑賞して、夜は飾り窓地区を見たいと思っていますので、現地のナイトツアーに申し込もうと考えています。
    男一人で参加するので、どの様なかたがたにツアーで出くわすのか緊張しますが。(by LOUIS VUITTONさん)

    問題のある投稿を連絡する

    mizunisakanaさん

    mizunisakanaさん

オランダで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オランダ最安 239円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

オランダの料金プランを見る

PAGE TOP