旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

浦東空港から 杭州への高速バスについて教えてください

  • 浦東空港から 杭州への高速バスについて教えてください

    • 投稿日:2010-01-25
    • 回答:3

    締切済

    3月19日に 3泊4日で上海に行く予定です。
    浦東空港11:35着(NH155)で、
    そのまま 杭州に移動したいと考えています。
    (すでに 当日の杭州のホテルは予約済みです)

    あれこれ調べて(こちらのトラベラーさん達からの情報も ずいぶん参考にさせていただいてます♪)
    バスターミナルの場所、出発時間などは だいたい把握できたのですが、
    去年の5月からA8が工事により通行止めで、
    杭州方面へのバスにも大きな影響があるとの記事を読んだのです。
    一番新しい(と思われる)記事によると
    「1年間にわたって通行止めの工事が行われていた滬杭高速道路が、2010年1月1日よりG60滬昆高速道路として生まれ変わった。これにより、莘庄ジャンクション周辺の渋滞が緩和されている。」
    とのことことなのですが・・・
    通行止めになっていたA8と このG60は繋がっているのでしょうか?
    そうだとして、高速バスは 新しいルートを通っているのでしょうか?

    現地サイトを調べることができればいいのですが、
    悲しいかな 中国語は・・(涙)

    今のところ 第1案は この高速バス利用なのですが、
    もしも×ならば 新幹線か快速もありかなと思っています。
    その場合、上海南駅まで行けば 当日の切符の購入は可能ですか?

    ちなみに 私は超簡単なあいさつ程度、
    10年ほど前に 短期滞在の経験がある主人も、それに毛の生えた程度(!?)の会話しかできません。


    みなさんの情報や経験を教えていただければ幸いです。
    まだ 多少の日にちがあるので、
    いろいろなことを またお尋ねするかもしれませんが、
    どうぞよろしくお願いいたします。

    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

    ogamamaさん

    ogamamaさん

回答受付は終了しました

ピックアップ特集

回答 3件

  • 回答日:2010-01-25

    ogamamaさん、旅行記を読んでいただいたようでありがとうございます。
    旅行記を読み返してみると、そういえば武林路の空港連絡バス切符売り場に上海空港行がありました。たしか虹橋空港経由で浦東空港に行くのでした。

    こんなQ&Aがありましたので貼り付けておきましょう。
    http://www.jun-travel.com/Ask_Show.asp?qaid=59

    上海市内乗り換えで、チケットを買ったり列車を待ったりしているより、そのまま空港連絡バスで杭州市街までいらっしゃる方がストレスもなく、時間的にもいいのではないかと思います。

    【参考URL】http://www.jun-travel.com/Ask_Show.asp?qaid=59

    お礼

    ソンマーイさん、重ねての情報提供、ありがとうございました。
    ↑のQ&Aも読ませていただきました。

    やっぱり 武林路にも バス停があるんですね?
    終点(黄龍体育中心かな?)まで行くよりは、
    武林路のほうが ホテルが近いので助かります。

    そうなんですよ、
    着いてすぐに 乗り換えを繰り返しながら南駅へ行くよりは、
    一気に 杭州まで行くほうが ずっと楽チンですもんね。
    ただ心配なのが、
    質問に書いたとおり、高速道路工事による通行止めなどのことなんです。
    万博に向けての整備が あちこちで行われていて、
    〇月までに完成とか言われていても、
    う?ん、ちょっと鵜呑みにはできないことが多いですから・・・(汗)


    (by ogamamaさん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2010-01-25

    日本から杭州空港に直接はいることができます。
    武林路まで空港バスが15分毎にあります。

    お礼

    ソンマーイさん、こんにちは♪
    ご回答をいただき ありがとうございます。

    おっしゃるとおり杭州への直行便はあるのですが、
    関空を金曜日に出発する便が 残念ながらないんですよ・・・(涙)
    しかも マイルを使ってのケチケチ旅行なので、
    羽田までのお金と時間がもったいないと思い
    浦東INの 浦東OUTという旅程になったわけです。

    去年は日食を見に行かれたんですね。
    お天気が回復して よかったですね?♪
    日ごろの行いの賜物でしょうか!?

    楼外楼の “車エビとなすの炒め物”、笑わせていただきました!
    ほかにも カルチャーショックがたくさんあったのではないでしょうか。
    茶叶博物館にも楼外楼があると聞いたので、
    博物館を見学ついでに そちらに行ってみようかなとも思っています。
    ソンマーイさんのリベンジ、果たせるかしら?(笑)



    (by ogamamaさん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2010-01-25

    ogamamaさん

    2年前のことです。
    高速バスではありませんが、鉄道(日本でいう新幹線みたいな)で杭州まで行きました。
    時刻は調べず、駅の窓口で直接切符を買うことができました。
    割り込みが激しかったですけど。(笑)
    紙に駅名(漢字)と時間を書いて渡したら理解してくれました。

    特に問題はないと思います。

    お礼

    M@RCOさん、はじめまして♪
    さっそくご回答をいただき ありがとうございます。

    あちこちへの弾丸旅行を楽しんでらっしゃるんですね!!
    上海・杭州旅行記、楽しませていただきました。
    雨の『魔都』(古っ!)も また良しかもしれませんね。
    他の地域へのも ゆっくり読ませていただきまっす♪

    2年前というと、新幹線が走り始めたころでしたっけ?
    それでも 当日購入ができたんですね。
    いろんなサイトで調べると、
    「前日までに購入すべし!」の意見が多いので ちょっと心配だったのですが、
    まあ 駅名と いくつかの時間を書いて出せば
    その日のうちには 杭州で寝ることができそうですね(笑)

    割り込み!!
    これはもう 日常風景ですよね、
    お店や バスターミナルなどで経験済みです。
    あちらでは、少々人格を崩してでも(!?)自己主張をしないと
    いつまでたっても希望が通らないことを、身をもって体験しました。

    頑張って 楽しんできたいと思います♪(by ogamamaさん)

    問題のある投稿を連絡する

    M@RCOさん

    M@RCOさん

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 149円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

PAGE TOP