旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

九龍側で、紅茶の種類を多く販売しているお店を教えてください。

  • 九龍側で、紅茶の種類を多く販売しているお店を教えてください。

    • 投稿日:2009-02-08
    • 回答:1

    締切済

    紅茶のお店を教えてください。

    昨日、香港から戻って来たのですが、紅茶の葉(English Black Tea)をおいているお店があまり見かけなかったのです。(探せなかった)
    九龍側で、紅茶の種類を多く販売しているお店を教えてください。
    英国統括地だったので、以外と簡単に探せるかと思いきや、以外と苦労して探せませんでした。

    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

    papa_isoさん

    papa_isoさん

回答受付は終了しました

ピックアップ特集

回答 1件

  • 回答日:2009-02-10

    本格的な英国風紅茶なら、数は多くありませんが、ペニンシュラアーケードで扱っています。今は東京にもあるみたいですね。

    あとはシティスーパーや360など欧米人や富裕層を相手にしたスーパーなどにいけばある程度扱っているんじゃないかなと思います。

    専門店となるとちょっと情報がありません。

    【参考URL】http://peninsulaboutique.jp/Category.10.aspx

    お礼

    離島民さん

    こんばんは、情報ありがとうございます。
    一応、昼食時に九龍のCity-superで、トワイニングのフレーバティと、チェルシーのAfternoon-Teaは押さえておきました。ペニンシェラは缶入りを最後に仕方なく空港で購入です。

    なかなか、専門店となるとないですね。
    lilyさんも書かれていましたが、元は英国統治下であったといえ、[庶民は英国式のお茶をあまり飲みません]のようですね。

    なんか中国茶ばかりのお店が多いですね。香港人の友人と休日すごした時も、[飲茶]で[点心]をつまみながら、中国茶を飲んで、2-3時間お店で過ごしたことを思い出せば、欧米人相手のお店で探すのが最短ですね。

    時間があれば、島にも一度行って見てみます。

    ありがとうございました。

    papa_iso
    (by papa_isoさん)

    問題のある投稿を連絡する

    離島民さん

    離島民さん

香港で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
香港最安 89円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

香港の料金プランを見る

PAGE TOP