旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

マカオでの移動バス

  • マカオでの移動バス

    • 投稿日:2008-11-07
    • 回答:5

    締切済

    マカオ島からタイパ島へ移動するときの手段としてバスを考えていますが、乗り方やバスの路線、あるいは無料バスがあると聞きましたが、ご存知の方教えて下さい

    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

    paoさん

    paoさん

回答受付は終了しました

ピックアップ特集

回答 5件

  • 回答日:2008-11-11

    ? 宿泊先について
    ・世界遺産がメインテーマなら、マカオ本島
    ・カジノが目的なら、タイパ島(地区)のベネチアンホテル
    が良いでしょう。

    ? バスの系統図の補足
    ・フェリー乗り場にある「MACAU旅遊地図」(英語、中国語、ポルトガル語、日本語、韓国語)です。
    これ以外にどこを探してもバスの系統図はないと思います。
    (マカオの本屋でさえ売っていない)

    ? マカオについたら、セナド広場には必ず行かれると思うので、そのセナド広場近く(徒歩4分くらい)の美麗街という狭い道路(ガイドブックに出ています)にあるセンターでマカオパスを買ってください。★マカオにある「全ての」バスに乗れます。
    買うときに「商用ですか、個人ですか、いくらチャージしますか」と広東語で聞かれて、分からないでしょう。そのときは130ドルと英語で言えば、30デポジット、100ドルチャージで(商用で)発行してくれます。

    ? タイパ行きのバス系統は複雑です。ガイドブックや、皆さんいろいろ書いてますが、ご存知のように、マカオ島⇒タイパ(地区)には3本の長い橋があり、どの橋を通るバスも存在します。細かく書いてもいいですが、役に立たないと思います。
    それよりも、
    ・マカオのバスの一区画はとても短い区間と、とんでもない長い区間(島と島を移動)があるので気をつけてください。
    ・また、一方方向のみという系統も多いので、ガイドブックを鵜呑みにしないでくさい。(地元の人たちもよく分かっていないようです)

    問題のある投稿を連絡する

    tensobaさん

    tensobaさん

  • 回答日:2008-11-09

    こんにちは
    マカオ本島からですと、
    ?フェリー乗り場から
    ?その他のマカオ本島のいろいろの場所から
    となると思いますが、

    ?の場合、フェリー乗り場を(背に)右へ行くと路線バス乗り場があります。ただ、ほぼ99パーセントのバスが「關閘」行きです。タイパ島やマカオ市街地へ行くバスもじゃんじゃんきますが、第二路線に停車する(降車がメイン)ので、外人旅行者は、面食らってほとんど乗れません。
    (ほとんどのスーツケースを抱えた外人が、「なんで乗せてくれないんだ・・・」、という表情で、バスを見送っておりますw)。
    マカオでは止まっているバスならいざ知らず、手を上げないと扉すら開けてくれない運転手さんも多いです。
    ただ、「關閘」行きであっても、關閘を経由してタイパ島のほうへ行くバスも沢山あるので、バスの横に書いてある行き先を見て乗ればOK。概ねタイパ島まで行くバスは3.5パタカ、4パタカとか、少し高め(島の中だけなら2.5パタカが普通)です。

    ?のマカオフェリー乗り場にはベネチアンホテル(タイパ島にあり)行きのバスもじゃんじゃんでています。これがお勧め。無料です。別にベネチアンへ行かなくても誰でも乗れます。ただし、最大でもホテルまでしか行きませんから、コロアネ島とかもっと遠くへいくなら、路線バスにどこかで乗り換えなければいけません。
    ?のマカオフェリー乗り場の1階インフォメーションに日本語のバス路線の書かれたパンフレットがあるのでそちらを是非もらっておいてください(先に言え・・・スミマセン)。

    ?マカオ島の任意の場所(ホテルとか)からタイパ島への移動なら、ともかく、バスの横にタイパとか書いてあるので、それに乗るだけです。ただし、ものすごく遠回りする系統やAPと書いてあるバスは空港経由だったりするので、多少時間がかかりますが、どのみち、マカオってめちゃくちゃ狭いですから、すぐについてしまいます。
    問題はどこで降りるか、こちらのほうが難しいと思います。マカオのバス運転手さんは怖そうな人と親切な人の差が激しいように思うので、聞くのが怖いときは、乗客の誰かに聞けば(何語で聞くかは・・・ご自由に)、結構きちんと教えてくれます。
    私は相当乗り間違えて、同じバスで一日にマカオ本島とタイパ島を3周位したことがありましたが、それはそれで楽しかったです。w

    お礼

    とってもご丁寧に教えていただいてありがとうございます。
    初めてで、わからないことばかりです。でも楽しみたいのでまたいろいろおいしいお店(マカオならではの食事やお菓子)などお勧めがありましたら教えてください。
    せっかくの旅行めいっぱい楽しみたいです。
    (by paoさん)

    問題のある投稿を連絡する

    tensobaさん

    tensobaさん

  • 回答日:2008-11-07

    arfaと申します。タイパ島、コロアネ島には21A、25など20番台のバスです。
    関門からずっと下ってきてホテルリスボア前で他の路線のほとんどと交差しますので、乗り換えるならここです。21はコロアネで折り返し、25・26は黒砂海岸が終点です。料金は21は4パタカ、25・26は5パタカです。

    これは1回目のマカオ、参考URLは2回目のマカオです。ご参考までに。
    http://4travel.jp/traveler/arfa/album/10097905/

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/arfa/album/10208246/

    お礼

    ありがとうございます。
    まだ出発まで日にちがあるのでがんばって勉強します。
    ところでマカオへいったらここ!!という食事のおすすめのお店はありますか。宿泊はマカオ島です。よろしかったら教えて下さい。女3人です。結構食べます。(by paoさん)

    問題のある投稿を連絡する

    arfaさん

    arfaさん

  • 回答日:2008-11-07

    もしベネチアンリゾートマカオへ行くのであれば、香港・マカオフェリーターミナルからん無料シャトルバスがあります(毎日午前9時から深夜1時まで)。

    路線バスについてはマカオ半島のどこから乗るかについて路線番号も違うのでバス路線図を見た方が良いでしょう。

    乗り方は現金を乗るときに終点までの分を支払います。
    つまり短距離だと損ということです。(ほとんどの香港のバスと同じシステム)

    お釣りはないので小銭を用意する必要があります。
    あと香港ドルも使えます。

    また、澳門通というICカードもフェリーターミナルなどで売られていますが、2つあるバス会社のうち、のひとつでしか使えないので注意が必要です。

    【参考URL】http://www.venetianmacao.com/en

    お礼

    ありがとうございます。これから調べたいと思いますが、またわからないこと質問すると思いますよろしくお願いします。
    (by paoさん)

    問題のある投稿を連絡する

    離島民さん

    離島民さん

  • 回答日:2008-11-07

     マカオ観光局のサイトに詳しく載っていますよ。

     マカオ観光局で出している「マカオ・ガイドブック」には主な見どころの紹介と、そこに行くバス路線が載っています。公式HPから資料請求できるはずです。

    【参考URL】http://www.macautourism.jp/downloads/pdf/020502.pdf

    お礼

    ありがとうございます。HPでじっくり調べます。
    これからも教えてください。(by paoさん)

    問題のある投稿を連絡する

    HKさん

    HKさん

マカオで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
マカオ最安 119円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

マカオの料金プランを見る

PAGE TOP