旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ホーム >国内 >東海地方 >岐阜県 >白川郷 > クチコミ一覧 >クチコミ詳細

白川郷×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

囲炉裏のあるおえ(居間)と浜田泰介画伯の障壁画が見られる - 白川郷  のクチコミ

囲炉裏のあるおえ(居間)と浜田泰介画伯の障壁画が見られる

満足度: 4.0

キートンさん 写真

キートンさん
男性 / 白川郷のクチコミ : 1件
旅行時期 : 2021/10(約3年前)

明善寺の庫裏

明善寺の庫裏

  • 明善寺の庫裏
  • 入母屋合掌造りの本堂
  • 鐘楼を兼ねた茅葺屋根の鐘楼門
  • 農具や生活用具などの展示
  • 三階から見た北側の風景
  • おえ(居間)にある囲炉裏
  • 本堂にある浜田泰介画伯の障壁画

明善寺郷土館は、合掌造りの内部と農具や生活用具などの展示を見学できることはもちろんですが、明善寺本堂内部の見学もできます。
本堂では、赤富士を中央に富士山の四季を表情を描いた浜田泰介画伯の障壁画が見られ、なかなか見ごたえがあります。
さらに庫裏のおえ(居間)には、火種を残すため一日中燃やされ続けるという囲炉裏があり、昔ながらの生活を実感することができます。
入母屋合掌造りの本堂や鐘楼を兼ねた茅葺屋根の鐘楼門は、全国でも珍しいく貴重な建築物です。

同行者
一人旅
アクセス : 
3.0
人混みの少なさ : 
3.0
見ごたえ : 
4.0
バリアフリー : 
評価なし

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

白川郷 ガイド

PAGE TOP