旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ホーム >国内 >関東地方 >群馬県 >榛名・吾妻 > クチコミ一覧 >クチコミ詳細

榛名・吾妻×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

たまご買うなら【卵太郎】@群馬県榛名町 - 榛名・吾妻  のクチコミ

たまご買うなら【卵太郎】@群馬県榛名町

満足度: 未評価

猫熊堂さん 写真

猫熊堂さん
女性 / 榛名・吾妻のクチコミ : 1件
旅行時期 : 2006/08(約18年前)

オススメは、なんといっても、生の鶏卵!
スッキリしたあと口で、タマゴくささが無いんです。 玉子かけごはんにピッタリ! しかも、安い! 15個ネット入りが263円、30個パック入り525円。 とってもお買い得!!! 「黄味恋し(←黄身が濃い、らしい)」「もちはだ卵(←殻が白い)」「ちゃめっけ卵(←殻が茶色)」など、銘柄卵も数種類あり、お値段も、普通のとほぼ同じで、とってもお手頃。

生卵以外に、温泉卵もあり。 倉渕村(現・高崎市)の温泉に浸けて作ったという温泉卵は、温泉が熱いのか、温泉卵にしては黄身が少々固め。たまごの味は良いので、そこがちょっともったいないかな。

また、自慢の卵を使った自家製造の洋菓子も販売。 (お店の奥で作っているのが見えます。)
卵たっぷりのふわふわロールケーキや、プリン、やわらかプリン、その場でカスタードクリームを詰めてくれるシュークリーム、ジェラート、バターケーキ、カステラ、バウムクーヘン、マカロン、シュー皮のラスクなど。 私は、この中では、ロールケーキと普通のプリンが好きかな。 “洋菓子店のお菓子”ではなく、“卵屋さんが作ったお菓子”というあたりがミソ。 カスタードの味に何故かちょっと独特なクセがあり、シュークリームやジェラートについては、好みがわかれると思う。

夏場、気温の高い時期に買いに行く時は、保冷バッグ等を用意していった方が良いと思われます。


有限会社 三喜鶏園 たまご直売店 【たまご市場 卵太郎(らんたろう)】
○ 場所
  〒370?3343
  群馬県群馬郡榛名町大字下里見 1358番地
  TEL:027?343?3829 / FAX:027?343?3828 
  URL : http://www.rantaro.ikw.ne.jp / E-mail : sanki-p@alpha.ocn.ne.jp
  ※ 国道406号沿い。 信号「下里見」すぐそば。
  店舗の前に数台分の駐車スペースあり
○ 地図 <Mapファン> 
  http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E138.55.15.9N36.21.26.7&ZM=7 (1/50000)
  http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E138.55.15.9N36.21.26.7&ZM=10 (1/6250)
○ 営業時間
  10:00 ?18:00 (年中無休)
○ 参考
  ネットオークション&ショッピングの「Bidders」でも、卵太郎の卵が買えるようです。
  URL : http://www.bidders.co.jp/user/1772273


榛名フルーツ街道の名物は、梨や桃やプラムだけじゃない。 卵も、ぜひ!!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

榛名・吾妻 ガイド

PAGE TOP