window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
  1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 千葉県
  5. 佐倉・四街道
  6. 佐倉・四街道 観光
  7. DIC川村記念美術館
  8. クチコミ詳細
佐倉・四街道×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
DIC川村記念美術館 施設情報・クチコミに戻る

閉館するDIC川村美術館

  • 5.0
  • 旅行時期:2025/03(約1ヶ月前)
pareさん

by pareさん(女性)

佐倉・四街道 クチコミ:2件

閉館予定の川村美術館を訪問しました

館内は撮影禁止で、美しいエントランスの吹き抜けやステンドグラスなど、写真に収めることができず、非常に残念です
閉館後、活用法がとても気になるところです

館内で撮影可能なのが茶室ですので、そちらの画像をアップします
ただ、この茶室、利用方法がまたハードル高い
当日、店舗の前のQRコードを読み取り、予約をしないとならないわけ。

入館して、受付で定時ガイドツアーに申込んだら、
名画に目もくれず、一番奥にある茶室に進み、予約をする
でも、私が行った時には結構埋まっていたので、
残り時間で予約を取りたい方は、必ず付いたらすぐに茶室に向かってください

ここに記録を残しても、どなたかの参考にすらならないと思いますが、
私の記録として。

閉館が発表され、想定以上の入場者数に、閉館時期を延長したそうで、
この調子で、閉館自体がなくなったら、
佐倉の桜もめでることができるのに、とっても残念です

施設の満足度

5.0

アクセス:
3.0
コストパフォーマンス:
3.0
人混みの少なさ:
2.0
予約困難

クチコミ投稿日:2025/03/25

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

このユーザーが利用した周辺のスポット

PAGE TOP