1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 浜松町・竹芝
  6. 浜松町・竹芝 観光
  7. 旧芝離宮恩賜庭園
  8. クチコミ詳細
浜松町・竹芝×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
旧芝離宮恩賜庭園 施設情報・クチコミに戻る

☆五感で愉しむ光のコラボレーション『旧芝離宮夜会』by ワントゥーテン ~幾年ひかる~|・ω・)ノ゙夜会を開催・*:.。:*・゚☆

  • 3.5
  • 旅行時期:2024/05(約1ヶ月前)
ヒサッチ&クニさん

by ヒサッチ&クニさん(非公開)

浜松町・竹芝 クチコミ:9件

         ∧__∧
*★*――――*★*( ・∀・ )*★*――――*★*
         / つョJ 
     旧芝離宮恩賜庭園【100年記念】      

     ..∧_∧
  ☆┓(*・ω・*) 祝100周年☆
┏━┛┗━〇〇┓┏┓
┗━┓┏━╋┛┗┛┗┓
┏━┛┗━┫┏┓┏┓┃
┃┏┓┏┓┃┗┛┣┛┃
┃┗┛┃┃┣━━┻━☆
☆━━┛┗┛
旧芝離宮恩賜庭園は、延宝6年(1678)老中・大久保忠朝の邸地となり、土地に庭を造って「楽壽園」と命名。
大正13年(1924)に宮内省菅の芝離宮は東京に下賜され、現在は国の名勝指定・文化財庭園として一般公開しています。
池泉を中心とした回遊式庭園で、今に残る最も古い大名庭園のひとつです。
浜松町・竹芝・芝浦エリアは、都心でありながら豊かな水辺空間に恵まれ
都立文化財9庭園のひとつ「旧芝離宮恩賜庭園」は100年を迎える節目の年に当たりまーす!!

“1→10(ワントゥーテン)”がおくるライトアップイベント「夜会」を開催☆彡
『幾年ひかる』をテーマに、江戸から明治・大正、現代へと繋がる時の流れを先端テクノロジーを使って光と音で表現していまぁ~す♪
  /)∧∧
 ((゚∀゚*)  アートカンパニー
  ヽ、 つ  デジタルアートプログラム
  と_  )~
    \)
■『旧芝離宮夜会byワントゥーテン』(夜間ライトアップイベント第六弾)
会場:旧芝離宮恩賜庭園(一部)
開催期間:2024年5月15日(水)~2024年5月18日(土)
入場時間:①18:30~ ②19:45~
     (最終入場21:00)
オンライン前売りチケット(当日券も有り)
一般:1,000円

(ノ `・∀・)ノ゙
★“月夜の宴”音と光のアートプログラムは19:00より、20分毎/約5分間のショータイム
★「大正浪漫-いろどり満月」「江戸情緒-散策路」による和傘や行燈などで江戸情緒の雰囲気を創出
★夜会ダイニング -YAKAI DINING-
 「江戸] [明治・大正] [現代]と三つの時代の美食を愉しめる、4日間限定のダイニング
・[江戸]
  こぼれ穴子の極夜会寿司(太巻き) 900円
  元祖 お江戸の石焼き芋 500円
  黒蜜きな粉薫る 2種わらび餅 500円
  あまざけ(白) 1,400円
  紅糀あまざけ(桜) 1,400円
・[明治・大正]
  串揚げモダン盛り 600円
  明治ながらのメンチカツ 300円
  抹茶とバニラの2色アイスクリーム 600円
  東京はいからプリンテリーヌ 500円
  レトロでモダンなクリームソーダ 500円
  なつかしラムネ 300円
・[昭和]
  昭和生まれの赤玉パンチ 400円
・[現代]
  白金豚プラチナポークソーセージ 700円
などなど


5月18日(土)
地元民の我々は旧芝離宮恩賜庭園に行ってきた!
ウォーターズ竹芝まで水上バスを利用(笑)
<東京水辺ライン さくら>
浅草二天門 ⇒ ウォーターズ竹芝(片道約30分)
    ∩∧_∧
    ( ´∀`)つ 
  rー′   /
  ゙ー- イ /  江戸庶民に流行した太巻き
  .:.::し':::.:  頂きましたぁ~♪

/\/\/\/\/\/\/\
   ∧ ∧ 
クチコミ (゚Д゚∩ by  
  ⊂/  ノ   ヒサッチ&クニ 
  「 _  |~    ̄ ̄ ̄ ̄
  ∪ ヽ l:  ☆.。:・★.。:*☆ 
     ∪ : 
/\/\/\/\/\/\/\

施設の満足度

3.5

アクセス:
4.0
人混みの少なさ:
4.0
見ごたえ:
3.5

クチコミ投稿日:2024/05/18

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP