1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 国立・府中・稲城
  6. 国立・府中・稲城 観光
  7. 国司館と家康御殿史跡広場
  8. クチコミ詳細
国立・府中・稲城×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
国司館と家康御殿史跡広場 施設情報・クチコミに戻る

府中本町駅前に国史跡 武蔵国府跡があります

  • 3.5
  • 旅行時期:2023/06(約1年前)
hifさん

by hifさん(男性)

国立・府中・稲城 クチコミ:5件

国史跡 武蔵国府跡、国司舘と家康御殿史跡が府中本町駅前にあり見学が出来ます
飛鳥~奈良時代から平安時代にかけて武蔵国を治めた行政機関の長、国司の居宅兼執務室「国司館こくしのたち」があり園内には国司館の10分の1復元模型があります。
また江戸時代には、徳川家康が鷹狩をする際に宿泊休息をした府中御殿も置かれた歴史ある場所です。
道を挟んで大国魂神社があり徳川家康により大国魂神社の社殿の大造営が行われた事もあり、ここに家康御殿があった事も納得ですね!

また国司舘及び家康御殿のVR映像を見ることが出来ます。(VRの貸出し有)
営業時間9:00~17:00
スコープの貸出 夏16:00 冬15:00まで 返却夏16:30 冬15:30まで
定休日は年末年始だそうです。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
4.5
人混みの少なさ:
4.5
見ごたえ:
3.5

クチコミ投稿日:2023/06/08

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP