1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 岡山県
  5. 備前・日生
  6. 備前・日生 観光
  7. 旧閑谷学校
  8. クチコミ詳細
備前・日生×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
旧閑谷学校 施設情報・クチコミに戻る

閑谷学校は、日本最古の庶民学校

  • 4.0
  • 旅行時期:2023/04(約1年前)
nanochip21さん

by nanochip21さん(男性)

備前・日生 クチコミ:31件

寛文10年(1670年)備前岡山藩主であった池田光政公が津田永忠に閑谷学校建設を命じました。士庶共学、庶民も含めた平等の教育を目指して開いた日本最古の庶民学校です。長い歴史の中で大原孫三郎、正宗白鳥、藤原啓、西周、三木露風など優秀な人材を輩出しました。訪れた時には時間が早くてまだ開館されていませんでした。外側から講堂や立派な鶴鳴門を見学しました。駐車場脇には大きな木に藤の花がたくさん咲いてとてもきれいでした。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
アクセス:
4.0
人混みの少なさ:
4.0
見ごたえ:
4.0

クチコミ投稿日:2023/05/04

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP