1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 滋賀県
  5. 彦根
  6. 彦根 観光
  7. スミス記念堂
  8. クチコミ詳細
彦根×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
スミス記念堂 施設情報・クチコミに戻る

1931年に建てられた和洋風の意匠を持つキリスト教教会堂です。

  • 3.0
  • 旅行時期:2023/04(約1年前)
パリが大好きさん

by パリが大好きさん(男性)

彦根 クチコミ:28件

彦根高等商業学校(現在の滋賀大学経済学部)の英語教師であったパーシー・スミスさんが両親への感謝の気持ちと日米の平和交流を願って1931年に多くの献金を集めて建設したキリスト教教会堂です。特徴はキリスト教教会堂としては珍しい和風を取り入れた建築です。彦根城をモチーフにした火灯窓や破風に和洋風の意匠(両開き扉にぶどうの蔓が絡んだ十字架や松竹梅の文様)があります。現在のスミス記念堂は道路拡幅工事により、一度解体され再建築されたものだそうです。

施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
アクセス:
3.0
夢京橋キャッスルロードから徒歩2分です。
人混みの少なさ:
3.5
近くに彦根城観光用の大きな駐車場があるのに皆さん彦根城方面ばかりに向かっていたので誰もいませんでした。
バリアフリー:
3.5
彦根城の堀に面する前面道路から敷地は少しだけ段差があります。
見ごたえ:
3.5
ない火拝観できなかったのが残念ですが、和洋風の意匠を持つ建物でした。

クチコミ投稿日:2023/04/30

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP