1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 甲信越地方
  4. 山梨県
  5. 富士五湖
  6. 富士五湖 観光
  7. 山中浅間神社
  8. クチコミ詳細
富士五湖×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
山中浅間神社 施設情報・クチコミに戻る

931年に社殿が造営されたという、平安時代からある神社です。

  • 3.5
  • 旅行時期:2023/03(約1年前)
nichiさん

by nichiさん(男性)

富士五湖 クチコミ:12件

山中諏訪神社と森の中で隣同士で橋でつながっています。
富士山信仰の神社ですね。
由緒ある神社ですね。
木花開耶姫命(このはなのさくやひめのみこと)、天津彦々火瓊々杵尊(あまつひこひこほのににぎのみこと)、大山祇命(おおやまつみのみこと)の3柱の神を奉ってます。
今の建物は昭和47年に再建されたものです。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
カップル・夫婦(シニア)

クチコミ投稿日:2023/04/22

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP