1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 三田・田町・芝浦
  6. 三田・田町・芝浦 観光
  7. 増上寺
  8. クチコミ詳細
三田・田町・芝浦×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
増上寺 施設情報・クチコミに戻る

大殿(本堂)など東京タワーを背景に入れながら写真撮影で楽しめます!

  • 4.0
  • 旅行時期:2022/11(約2年前)
hiroさん

by hiroさん(男性)

三田・田町・芝浦 クチコミ:11件

『増上寺』は、平安時代末期の1175年(承安5年)に「法然(ほうねん)」上人によって開宗された浄土宗の総本山である「知恩院」(京都市東山区)に続く七大本山(増上寺・光明寺・善光寺大本願・金戒光明寺・知恩寺・浄苑華院・善導寺)のひとつに数えられ、本尊に「木造阿弥陀如来坐像」を祀る山号を「三縁山」・院号を「広度院」と称する格式の高い寺院です。
この『増上寺』の創建については、室町幕府・第3代将軍「足利義満」の時代であり57年間にわたり続いた南北朝時代が集結し南北朝合一となった翌年の1393年(明徳4年)に浄土宗第8祖「聖聰(しょうそう)」上人によって武蔵国豊嶋郡貝塚(現:千代田区平河町・麹町付近)にあった真言宗「光明寺」を復興して浄土宗に改宗し、関東における浄土宗の道場となる『増上寺』を開山したことがはじまりとされています。
さらに1590年(天正18年)になると「徳川家康」が領地替えにより江戸に入府した当時の『増上寺』法主12世「存応(ぞんのう)」上人であった時代に『増上寺』が「徳川家」の菩提寺となり、「徳川家康」により『増上寺』が貝塚の地から日比谷に移転したのちに「江戸城」の拡張にともない1598年(慶長3年)に現在の芝(現:港区芝公園4丁目)に移転しています。
ちなみに『増上寺』が「徳川家」の菩提寺となったきっかけは、「徳川家康」が居城としていた駿河国「駿府城」(現:静岡市葵区)から新たな居城となる「江戸城」に向かう「徳川家康」一行を見物するため大勢の江戸庶民が群がる中で「徳川家康」の乗った馬が『増上寺』門前で足を止めて動かなくなったことがはじまりとされています。
その門前に立っていた「存応」上人と「徳川家康」が初めて出会い『増上寺』で休憩を取ることとなり、再び「江戸城」に向かう際に「徳川家康」が「存応」上人に”明朝にひとりで参詣し斎をともにしたい”と告げ、翌朝になると約束通りに『増上寺』を訪れた「徳川家康」が”先祖代々の菩提所は三河の大樹寺であるが、江戸の地に移った自分が大将の身分で菩提所がないのは死を忘れるのと同じであるので増上寺を菩提所としたい”と「存応」上人に頼み、意気投合した「存応」上人が「徳川家康」と「阿彌陀仏」との縁を結ばせる十念を授けたと伝えられています。
その後の1603年(慶長8年)に「徳川家康」が徳川幕府・初代将軍に任命されてから1867年(慶応3年)に徳川幕府・第15代将軍「徳川慶喜」が政権を返上するまでの264年間にわたり『増上寺』は、「徳川将軍家」の菩提寺として歴代6人の将軍(第2代・秀忠、第6代・家宣、第7代・家継、第9代・家重、第12代・家慶、第14代・家茂)が葬られるなど「徳川将軍家」の手厚い保護により最盛期には3千人もの修行僧がいる大寺院となっています。
明治維新後には『増上寺』の広大な境内が国有地として国内初の公園となり、太平洋戦争終戦後の1947年(昭和22年)になると政教分離の観点から『増上寺』の所有地に戻されていますが、時代の流れの中で境内敷地の一部が民有地に移り変わり境内も縮小されて現在に至っています。
現在の『増上寺』境内は江戸時代の最盛期に120以上の堂宇が存在したもののそのほとんどが災害により焼失などしていますが、1915年(大正4年)に国の「重要文化財」に指定されている江戸時代初期の1622年(元和8年)に再建された東日本最大級を誇る「三解脱門」が現存するほか、「徳川将軍家墓所(徳川家霊廟)」(拝観有料)などの見所も多く東京23区内を代表する観光スポットであり、史跡めぐりなど歴史に興味のある方および「芝公園」エリアの象徴である「東京タワー」のフォトスポットのひとつとしてお勧めできます。
今回は平日の午後に「芝公園」エリアを訪れる機会があったので久しぶりに『増上寺』に立ち寄り参拝し境内を散策しながら「大殿(本堂)」などとともに「東京タワー」を背景に入れて写真撮影をして廻り楽しめました。
また「芝公園」エリアを訪れる機会があれば『増上寺』にも立ち寄りたいと思います・・・

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
4.0
都営地下鉄三田線・御成門駅A1出入口から約250メートル(徒歩3分程度)または芝公園駅A3出入口から約300メートル(徒歩4分程度)です。
人混みの少なさ:
4.0
平日の午後でしたが参拝者もまばらであるものの絶えることはなく、史跡めぐりのグループと思われる方々もいました。
バリアフリー:
2.5
境内各所に石段(段差)があります。
見ごたえ:
4.0
東京タワーを背景に入れながらの写真撮影で楽しめます。

クチコミ投稿日:2023/03/05

いいね!:6

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP