1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 高尾・八王子
  6. 高尾・八王子 観光
  7. 小仏関跡
  8. クチコミ詳細
高尾・八王子×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
小仏関跡 施設情報・クチコミに戻る

春には梅と共に歴史を学ぶ

  • 3.0
  • 旅行時期:2022/02(約2年前)
キャンサー50さん

by キャンサー50さん(男性)

高尾・八王子 クチコミ:40件

京王高尾線高尾山口駅が最寄駅。
高尾山口駅出入口から北へ約1400mのところにあります。
説明板によると、天正年間(1573~1592)に北条氏照が武蔵国と相模国境の要衝として小仏峠の頂上に築いたのがはじまりと言われ、その後麓に下ろされ、更に北条氏滅亡後の天正18年(1590)に関東に入った徳川家康によって、現在地に移設され整備されたといわれています。
説明板の他に、かつての関所を描いた2つの絵図が展示されており、往時の様子を知ることが出来ます。
明治2年(1869)に廃止され、建物は壊されましたが、建物の前にあった通行人が手形を置いた手形石と吟味を待っている間に手をついていた手付石が残っています。
現在は高尾梅郷の一角を占め、春にはハイキングの道すがら訪れる人も多い人気のスポットです。

施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
その他
アクセス:
3.0
人混みの少なさ:
4.0
見ごたえ:
3.0

クチコミ投稿日:2023/01/25

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP