1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 岡山県
  5. 岡山市
  6. 岡山市 観光
  7. 備中高松城址公園
  8. クチコミ詳細
岡山市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
備中高松城址公園 施設情報・クチコミに戻る

秀吉の水攻めで知られる城跡

  • 3.5
  • 旅行時期:2022/10(約2年前)
air24airさん

by air24airさん(非公開)

岡山市 クチコミ:39件

吉備路と呼ばれるエリアにある城跡で、備中高松駅から徒歩10分ほどの場所にあります。
戦国時代の末期、ここは毛利家の城でした。ここで1582年に織田軍との戦いが起こり、織田軍の司令官だった羽柴秀吉は水攻めを考案、築堤をつくり、この城を水で囲いました。
長期戦となる中、秀吉はここで本能寺の変、信長の死を知った、という歴史的な場所でもあります。城将の清水宗治は切腹し、毛利家とは停戦し、明智光秀討伐に向かいました。
そうした様々な歴史がある城跡です。公園として整備されていて、近くには資料館もあってそうしたことがよくわかるようになっていました。
水攻めがされたことがわかるように、城跡には池もありました。

施設の満足度

3.5

アクセス:
4.0
見ごたえ:
3.5

クチコミ投稿日:2022/12/20

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP