1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 池袋
  6. 池袋 観光
  7. 威光稲荷
  8. クチコミ詳細
池袋×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
威光稲荷 施設情報・クチコミに戻る

威光稲荷は、以前、威光稲荷堂と呼ばれ、法明寺の堂宇だったそうです。明治維新により分離しました。

  • 3.5
  • 旅行時期:2022/10(約2年前)
さいたまさん

by さいたまさん(男性)

池袋 クチコミ:58件

威光稲荷は、以前、威光稲荷堂と呼ばれ、法明寺の堂宇だったそうです。明治維新の神仏分離令により、分離しました。
法明寺の山号は、威光山であり、密接な関係にあったことが判ります。
また、威光稲荷は、法明寺のすぐ北側です。以前は、法明寺から直接、威光稲荷堂に行き来していたようですが、現在は、別個の寺院と神社の関係になり、大回りして、迂回しなくてはならなくなりました。
威光稲荷の参道は、入口の標石柱から3回、直角に曲がっている形になっています。
その間、赤色の鳥居の列が、参道に沿って続いています。
威光稲荷の本社殿は、簡素な造りで、装飾や付帯物が無く、共感を感じます。
威光稲荷の周辺には、緑の樹々があり、参道を通る際は、とても気分的にゆったりした雰囲気に浸ることができます。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.0
人混みの少なさ:
4.0
バリアフリー:
3.0
見ごたえ:
3.0

クチコミ投稿日:2022/10/25

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP