1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 福岡県
  5. 小倉・北九州市中心部
  6. 小倉・北九州市中心部 観光
  7. 菅原神社
  8. クチコミ詳細
小倉・北九州市中心部×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
菅原神社 施設情報・クチコミに戻る

由緒正しい場所に建立されました。

  • 3.5
  • 旅行時期:2020/10(約4年前)
旅好者さん

by 旅好者さん(男性)

小倉・北九州市中心部 クチコミ:59件

神社に伝わるお話です。左遷されて太宰府へ下る途中の901年(延喜元年)4月25日、菅原道真公はこの近くあった小島(のちに天神島と呼ばれた)にて一休みし、風光明媚な企救の浦を賞でられたそうです。企救の浦(きくのうら)は企救浦(キクラ)となり、コクラ(小倉)の名の元ではないかとみられるそうです。菅公亡き後、その遺徳を偲び、企救の浦を賞でた小島に一祠を建立したのが、この神社の始まりだそうです。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
友人
アクセス:
3.0
人混みの少なさ:
5.0
見ごたえ:
3.5

クチコミ投稿日:2021/01/16

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP