1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 三田・田町・芝浦
  6. 三田・田町・芝浦 グルメ
  7. 香港焼味酒家 赤坂璃宮
  8. クチコミ詳細
三田・田町・芝浦×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
香港焼味酒家 赤坂璃宮 施設情報・クチコミに戻る

香港焼物をカジュアルに@虎ノ門横丁

  • 3.0
  • 旅行時期:2020/08(約4年前)
BGSUMASAさん

by BGSUMASAさん(男性)

三田・田町・芝浦 クチコミ:125件

2020/8/XX (Lunch)

西新橋で所用を済ませた後に妻同伴で寄りました。
前回訪問時は、「勝本」さんで美味しいラーメンを頂きましたが、虎ノ門ヒルズ/ビジネスタワーには、まだまだ魅力的なお店が揃ってます。
今回は、香港の焼物目当てで、此方を訪問。
安心の赤坂離宮ブランドでありながら、焼物を中心にリーズナブルな価格のメニューが用意されています。
土曜日の12時前ということもあり、フロア全体が空いていました。

メニューは、焼物系のご飯ものと海老ワンタン(麺)の大きく分けて二種類。それと、一品料理が少々ありますが、中華料理としては、かなりアイテム数を絞ってます。

イートインスペースは、かなり小さく、少し窮屈感を感じます。空いていたので、圧迫感は無かったですけど、、、

頂いたのは此方。

■五種焼味ご飯@1,650円(税込)

五種の焼物は、窯焼チャーシュー、香港焼豚、蒸し鶏、腸詰、豚トロでした。期待していたローストダックが無くて、とても残念。 

香港焼豚は、所謂クリスピーポークで、香港で頂いて以来、大好きな料理なのですが、横浜中華街を含め、ランチで、しかもリーズナブルな価格で提供されているお店は少ないので、非常に楽しみにしてました。
頂いた中では、腸詰、香港焼豚が美味しかったと思います。特に、香港焼豚の焼き目のクリスピーな感じは、好きですね。

ご飯ものには、薬膳風味のスープが付いてきます。此方は普通かな。
焼物は美味しく、言うことありませんが、ご飯がミニサイズと言っていいぐらい、少量です。私は少食ですが、お腹は3分程度にしか満たされませんでした。女性の方でも物足りない量ではないでしょうか。

接客については、焼物の準備についてお話くださったりと丁寧でした。
ただ、やはり価格に見合う満足(腹)感が足りないので、サラリーマンランチでの利用は厳しいのではないでしょうか。

焼物をつまみに、お酒を頂くというのが此方のお店の正しい使い方のような気がします。

施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
一人当たり予算:
2,000円未満
利用形態:
ランチ
アクセス:
4.0
コストパフォーマンス:
2.5
サービス:
3.0
雰囲気:
3.0
料理・味:
3.5

クチコミ投稿日:2020/08/01

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP