1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 大塚・巣鴨・駒込
  6. 大塚・巣鴨・駒込 観光
  7. 白山神社
  8. クチコミ詳細
大塚・巣鴨・駒込×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
白山神社 施設情報・クチコミに戻る

歯ブラシ供養の神社

  • 3.0
  • 旅行時期:2020/05(約4年前)
ミルさん

by ミルさん(男性)

大塚・巣鴨・駒込 クチコミ:2件

北陸にある山「白山」は富士山、立山とともに三霊山と呼ばれ、白山神社は、神の山「白山」を崇める山岳信仰の神社です。白山神社は岐阜県・石川県・新潟県・静岡県を中心に全国各地約2700社あります。東京十社の一つにも数えられている、文京区の白山神社は、948年、加賀一の宮白山神社を勧請され、現在の本郷に白山権現社として創建、江戸時代に現在の小石川植物園内に移され、5代将軍綱吉の屋敷が小石川に作られることになったため、現在の地に遷座され、今に至っています。毎年6月には境内に植えられている3000株の紫陽花が咲き乱れ、「文京あじさい祭り」が開催される紫陽花の名所としても知られています。縁結びにご利益があり、また歯痛止め信仰で知られ、歯ブラシ供養の神社としても有名です。

施設の満足度

3.0

クチコミ投稿日:2020/05/16

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

このユーザーが利用した周辺のスポット

PAGE TOP