1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 木場・東陽町・清澄
  6. 木場・東陽町・清澄 観光
  7. 村田春海の墓
  8. クチコミ詳細
木場・東陽町・清澄×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
村田春海の墓 施設情報・クチコミに戻る

清澄庭園のすぐ北側の本誓寺の山門の傍に、国文学者の村田春海の墓の標識があります。

  • 3.5
  • 旅行時期:2019/12(約5年前)
さいたまさん

by さいたまさん(男性)

木場・東陽町・清澄 クチコミ:30件

清澄庭園のすぐ北側の本誓寺の山門の傍に、国文学者の村田春海の墓の標識があります。
江東区の本誓寺の案内標示にも、村田春海の墓が、本誓寺にある旨の紹介があります。
村田春海は、江戸時代の国文学者であり、また俳人・歌人でもありました。
白河藩の領主であった松平定信の信を受けたこともあり、当時の著名人として活躍しました。
家財をなげうっての文人の活動に励み、高い評価を受けていたそうです。
その才能と裏腹に、傲慢独善の性格の面もあったとの記録があります。
人間は、すべての面で抜きん出ることの難しさを現わしているようです。
やはり、人間、ほどほどが良いのではないかと感じていますが、そのような考え方は、凡人の証拠かもしれません。
才覚のある者への反発は、どこにでもあるのでしょう。
村田春海の業績や評価は別として、村田春海の墓は、厳然として時代を経て、本誓寺の一角に眠っています。
今となっては、村田春海の陽の当たる部分に注目すべきかと思います。
永い歴史の厳しい評価を経て来た結果でしょうから。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
4.0
人混みの少なさ:
3.5
バリアフリー:
3.0
見ごたえ:
3.0

クチコミ投稿日:2020/01/02

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP